校歌シリーズ 第1弾!

2013年に制作した校歌です🤗

今までの校歌の概念を取っ払いました((o(^∇^)o))

 

🎶 未来の空へ(志摩市立大王中学校校歌)

 

 

 

<制作スタッフ>

●作詞・曲/鏡味 修

●編曲/牧戸太郎

●歌唱/関谷真美

●同声二部合唱編曲/岩崎健一郎

 

 

志摩市立大王中学校校歌「未来の空へ」

作詞:鏡味 修

 

背の高い石積が 続く坂道を駆ければ

そこにはいつも 笑顔が溢れている

優しい日だまりに 肩寄せ合った日々

茜に染まった空が 僕たちを 明日へ導いてくれる

 

堤防の向こう側に 見える水平線

荒波に負けない勇気 心を教えてくれる

岬に立つ灯台 曲がりくねった道

迷いそうになった時は 僕たちを照らし続けてくれる

 

歩み続けた 僕たちの足跡は

消えることのない 新しい希望へと変えて行く

 

生まれ育ったこの街は みんなの宝物

大王の空駆け巡る 幾千もの風

ひとつに繋がった未来を 今 僕たちで繋げよう

 

永遠に 永遠に 飛び立つ未来の空へ

皆さん事件です!

3月14日〜16日までの3日間徳島〜東京のツアーでした。
3月14日は、夕食をともに。


3月15日は、NHK徳島ラジオ「旅ラジ!ふるさとステージ!!」最終回に、今井ゆうぞうがゲスト出演。



夜は、東京の仲間と飲み会とカラオケ!


締めは、2人でラーメン。ここの醤油ネギラーメンは本当に美味しかった😋


3月16日は、オリナス錦糸町でのステージ!



ステージの合間をぬって、フードコートで珈琲!


今井ゆうぞうさんと楽しい2人旅を満喫!
笑顔が絶えない3日間でした!

皆さん事件です!!


🎤コンサート情報をひとつ!


とても仲良くさせていただいている「つのだりょうこさん」(NHK教育TV「おかあさんといっしょ」18代目うたのおねえさん)、キーボードのジミーこと岩崎健一郎さんが、3月28日(水)長久手にやって来ます!!


谷本賢一郎とマキタスポーツ、そしてりょうこおねえさんの前代未聞のコラボ!!

これは楽しめそうですね!!


皆さん、ぜひぜひお越しください!


{9DAB43D9-7BEA-4EDF-BB7F-E5D524E34180}

{31708B0C-73EF-4549-BA01-B2C10C23EC55}


「三世の祈り〜寺本法海寺」を盆踊り用にアレンジいたしました。(編曲 牧戸太郎)

愛知県知多市寺本にある寺本法海寺で毎年7月の最後の土曜日曜に開催されている恒例の盆踊りで使われています。

作詞の喜笑龍こと立松圓浄(前住職)の遺言「蓮の花」を映像に入れ込みました。

皆さま、ぜひご視聴ください。
愛知県知多市寺本にある天台宗の古刹 寺本法海寺のイメージソング「三世の祈り」。

昨年の年末 作詞の喜笑龍こと立松圓浄(前ご住職)から、YouTubeに蓮の花を入れて欲しいと、僕のiPhoneに電話で依頼がありました。
「神谷さん、YouTubeの映像に蓮の花を入れてもらいたい。6月に吉祥院の境内に咲くので撮影をお願いします。」と。

写真を撮影し編集の準備をしていたところ、7月に入り、現ご住職の立松圓俊住職から、立松圓浄住職が遷化されたとの連絡が!!

ご住職を弔うためYouTubeに蓮の花を入れ込みました。(合掌)

皆さま、ぜひご視聴ください。