ここ最近、言霊の威力を色々な面で感じさせられています。
今日は特に言霊でも、悪い言霊をなるべく「言わない、使わない」方について書きたいと思います。
特に仕事の面では効果が顕著です。以前はあれだけ頻繁にあった意味不明なトラブルが激減していて、今は軽やかにだいぶ流れるように仕事してます(^^)。
具体的には「愚痴、恐怖、不満、文句、悪口」の類をできるだけ言わない様にしている事が「効果絶大」に感じています。
気持ちの上では、ゼロにしようと思っています。何故なら、形やタイミングは違えど、マイナスの言霊を放つと結局、周り回って自分に帰ってきて自爆する事が多いと感じるからです。(あくまで私自身の経験則です。只、振り返ると人生ずっと、そんな感じだったな、と気付き、そこに「驚愕」して(笑)、出来るだけやめようと本気で思って実行してます💦。
もちろん人間なので日々、負の感情って感じますし、イラっともしますし、落ち込んだりもしますし、思わず「○△✕!」と、一人事言ったり、そんな態度にもなったりもします。
でも、大切なのは、「あ!今のまずい」とか、「今、自分で自分が機嫌悪い、斜めだ!」とか自分自身で気づくこと。
自分が意識的にしろ、無意識にしろ、言ってる事や思っている事、感じている事が、「恐怖、愚痴、泣き言、文句、悪口」の類になっているかどうか、そんな雰囲気に自分自身がなっているか(機嫌斜めになっているか)に自分自身で気付けるかどうかだと思います。
気づけなければ気をつけようがないし、修整できないですからね。
そして気づいたらその感情を自分で自分に感じるのを許して、出来るだけ速く&細く手放す事&書き換える事だと思います。
イライラや、負の感情を感じる→抑え込んだり、無視したりせず、感じる事を自分自身に許す!(でも、引きずったり迷惑のかかる形で他人に表現したりはなるべく回避するようにしています。笑いのネタなるか、笑いに変換するならいいですね(笑))
感じる→表現して手放すか、書き換え。の順番が、いいのかなと思っています。
これらの工程をテンポ良く2秒位(笑)でやれればいいのですが、内容によっては気づかないと長くかかるのかなと思います。私自身は気づくのに30年かかった事柄も最近結構あることに驚きました(笑)。
繰り返しになりますが、書き換えや手放すのはAkikoさんの手法が簡単で速く、万能で楽ちんだと思います。
下記は書き換え。「手放し」は最近のAkikoさんの動画の中ではだいたいどれも実践されてますね。 解放&手放しは加速させていきたいです♫(^^)