さて、ジェイコム立会外分売の結果です。

ちなみに、ジェイコム立会外分売の条件は以下のようになっています。


・分売予定期間:8/11
・ディスカウント率:3%
・分売価格:97970円(前日の終値:101000円)
・分売株数:1000株


私はネット証券6社で申し込みました。

そのうち3社は気配をみてから申込OKだったので、
8:20の気配値105000円を確認して申し込みました。


結果は3社で当選です。(画像あり)
最近は9時の寄り前に結果が出るところが多いのですね。前は9時過ぎにならないと結果が出なかったような気がしていたのですが、、、気のせい?

2社は寄りですぐに利確しました。(100000円売)
1社は100000円に100株程度の買い板があったので、しばらく静観していましたが、崩れてきたので慌てて売りました。(99900円売)

1株97970円で購入したので、売りの手数料と税金を差し引くと、3株当選しても5千円にもならない利益でしたが、少しは楽しめたと思います。(ブログのネタにもなりました)


神奈川IPO ~ 株式・為替・CFDなどの投資でセレブになれるの? ~-分売


ところで、

このジェイコムは新規公開直後(2005年12月14日)にも立会外分売をしていたのをご存じでしょうか? あの「ジェイコム男」で有名になった誤発注事件の時です。


誤発注 → 株の強制買取 → 立会外分売 となっていました。


その時も分売で1000株ほどの応募でしたが、当時、私は立会外分売をやった事がなかったので、訳が分からず申し込み出来ませんでした。もちろんその後の株価は暴騰しています。

こういう時のためにも何事も経験しておくと良いですね。(*⌒∇⌒*)


「ジェイコム株決済実施、みずほの損失約400億で確定」

みずほ証券が総合人材サービス業ジェイコム(マザーズ市場)の株式を大量に誤発注した問題で、株取引の決済を行う日本証券クリアリング機構は13日、ジェイコム株の買い手全員に、株券の代わりに1株あたり91万2000円の現金を支払って強制的に決済する措置を実施した。............YOMIURI ONLINE


「みずほ証、14日にジェイコム株立会外分売・91万2000円で」

みずほ証券は13日、同日実施したジェイコム株の現金決済の結果、「同社株を1073株保有することになった」とのコメントを発表した。ジェイコムは東証マザーズへの上場に伴い計3000株の公募・売り出しを実施したが、「そのうち2000株弱を(公募・売り出しで取得した)株主が保有し続けている」(みずほ証の管理部広報室)という。 みずほ証券は13日、14日にジェイコム株の立会外分売を実施する。 東京証券取引所は13日、みずほ証券が14日に実施するジェイコム株の立会外分売の分売価格を91万2000円とすると発表した。〔NQN〕




【FXオンラインのCFD口座】 ←クリック
神奈川IPO ~ 株式・為替・CFDなどの投資でセレブになれるの? ~-cfd

FXオンラインのCFD取引は株取引で逆日歩が付かない空売りができます。(なんと500銘柄

他のCFD会社が空売りできない銘柄も数多く取り扱っています。日本株の取扱銘柄はこちら

現在、現金キャッシュバックキャンペーン中


【ひまわり証券のCFD口座】 ←クリック

ひまわり証券のCFD取引は株取引で逆日歩が付かない空売りができます。(280銘柄

日本株の取扱銘柄はこちら

現在、CFD取引の教本をプレゼント中!


達人たちがブログを公開しています。

↓↓↓↓↓↓ クリック ↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ にほんブログ村 為替ブログ FX 女性投資家へ
にほんブログ村 株ブログ CFD取引へ にほんブログ村 株ブログ 株日記へ