明治150年記念 平成30年度 第53回全日本少年少女武道錬成大会 | 可美剣清会のブログ

可美剣清会のブログ

浜松市で剣道の稽古をしている団体 「可美剣清会」です。小学生・中学生を中心に剣道の稽古をしています。昭和48年からは可美剣道スポーツ少年団としても活動をしている団体です。よろしくお願いします。

明治150年記念 平成30年度第53回 全日本少年少女武道錬成大会

平成30年7月21日、東京の日本武道館で開催されました全日本少年少女武道錬成大会に参加しました。
子供たちは朝から新幹線にのり会場入りです。

1回戦 基本錬成+1本勝負

  可美剣清会 〇 - × 埼玉一心館B

   基本判定 4(11) - 1(4)
      1本勝負 1(1)  - 2(2)
          合計 5(12) - 3(6)

2回戦 基本錬成+1本勝負

  可美剣清会 〇 - × 群馬県武道館剣道教室

      基本判定 4(10) - 1(5)
      1本勝負 1(1)  - 2(2)
          合計 5(11) - 3(7)

3回戦 3本勝負

  可美剣清会 0(0)× -  〇3(5) 港台剣道クラブA

 



三回戦にて残念ながら敗退しました。
結果を良く見てみると基本錬成で勝ち数を上げていることがわかります。
一本勝負では2試合とも相手チームにリードされています。
この2カ月は基本中心の稽古をずっとやってきました。
その成果が出たのではないかと思います。
そして次のステップとしての課題も見えてきました。

試合後は先生からの話を聞いて・・・。目には少し溢れるモノ。

 

だけど会場を出たらみんな、緊張が抜けて笑顔になれました。

大会を運営していただいた皆様、対戦して頂いたチームの皆様、ありがとうございました。