広告代理店業界を席巻中のさとなおさんの『明日の広告』。

ちょっと前になりますが、私もかなり楽しんで一日でよんじゃいました。

人によっては、当たりまえのことばっかり書いているじゃん、という人も

いましたが、今一度広告を「恋愛」トークに落とし込んで説明しているところなどは、

非常にわかりやすくなっとくです。


広告代理店業界、特にメディアニュートラル思考や既成の枠に閉じらない

これからの代理店ビジネスをこれからも仕掛けていきたい、と強く思いました。


自分の備忘録がわりの気になった箇所一覧(あくまで自分用、あしからず)です。


**************************

・消費者が変わったことを素直に理解すること

・広告は消費者へのラブレター

・いまや、ラブレターを受け取ってさえくれない

・もっと相手をよく知り、しっかり手渡しする

・コミュニケーションを志す人にとっては、可能性と発見に満ちた時代

・ネット出現後のブランドとは、「消費者の中に長く維持される愛」のことを呼ぶ

・「買ってくれた人へのおもてなし」が今後ますます重要になる

・長くつきあうために、イイトコロだけでなきく欠点も公平に見せていくこと

・「ひっかけナンパ」=飲料・トイレタリーなど数分間で消費してしまう商品へのタイプ。

 →認知を重視したコミュニケーション

・「結婚を前提としたおつきあい」=車、家電などの高関与商品へのタイプ。

 →自分のすべてをさらけ出す覚悟が必要

・キャンペーン全体が見えないままに「部品(たとえばCM)」をつくることのジレンマ

・「ネットの出現」「情報洪水」「成熟市場」が、疑い深い消費者を登場させた

・「私たちは、消費者をターゲットとは呼ばない。

 パートナーと呼ぶ」(ネイキッド)

・変化した消費者を待ち伏せる方法

 ①消費者のコンタクトポイントで待ち伏せる

 ②新しいメディアを創って待ち伏せる

 ③口コミを利用して待ち伏せる

 ④CGMで待ち伏せる

 ⑤エンターテイメントの中で待ち伏せる

 ⑥検索結果で待ち伏せる

 ⑦メディアをニュートラルに考えてクロスに待ち伏せる

・「相手のことを知らずにどうやってラブレターを書くというのか」(金城一紀)

・消費者のほうが商品よりも偉い時代

・「相手のこころを動かすこと」これは、単なるインフォメーションではなく、

 広告でないとできないこと

・「商品的にも市場的にも圧倒的な不利な二番手を、

 広告の力で押し上げることこそ、広告・広告代理店マンの醍醐味である」

・ネットも動画の時代に入り、テレビの力が再認識される

・新しい茶の間「ネオ茶の間=巨大なバーチャル茶の間」の出現によって、

 テレビが再び人気者になる

・広告は社会のインフラである

**************************