ホワイトバランスの実験~ |     かみのブログ

ホワイトバランスの実験~

こんばんは!今回はホワイトバランスの実験をしてみました。私は普段ホワイトバランスはマニュアルで設定しています。よく晴れは太陽光を使えばいいと聞きますが、ほんとうにそうなんでしょうか?わたしの経験からいうと案外そうでもないような気がします。


見て確認してもらうのが一番早いと思いますので同じ条件で撮った写真をホワイトバランスだけ変えたものを並べてみます。


オート 太陽光 曇り マニュアルの順で載せます


この日の天気は曇で小雨が降っていました。


機材 キヤノンEOS60D レンズ EF70-200F4LIS

    かみのブログ


ホワイトバランス以下WBで略。オートで撮ったものです。やや青みがかかっていますね。血色がよくない感じがします。




    かみのブログ



お次は太陽光。オートよりは幾分マシにみえます肌の色の少し良くなってきました。これだけ見ると特に悪いとは思わないですね。

    かみのブログ


お次はくもり。この日は曇りでしたので本来はこの設定がベストなのですが赤味が強いですね。実際の曇りとの差が出たのかちょっとずれた感じです。



    かみのブログ

最後にマニュアルで合わせたものです。肌の発色がだいぶ良くなってきてるのがわかります。肌というより全体的に色が良くなってる気がしませんか?

という感じでWBはカメラ任せだといまいちな結果が多いというのが私の経験です。


私はマニュアルで合わすときはCBLレンズをつかっています。とにかく撮影する時は必ず最初にする作業です。



    かみのブログ

これはWB合わせるのに結構便利なものなのでオススメです。

あれ?そういえば昔CBLの記事書いたような気がしますね(^^;


撮影グッツの紹介記事


でも、ほかにもグレーカードとかいろいろあるのでご自分で色々試してみるのもいいですね。ライトルームなどのソフトがあればJPEGでもWBいじれますしね。

RAW現像で好きに変えられますから、このようなものも必要無いかもしれません。とりあえずこんな便利グッツがあるんだなという程度で知って頂けたらと思います。


おまけにサクヤさん画像をペタリ



    かみのブログ

ボディはダイナマイトに変えてあります。



    かみのブログ

    かみのブログ


シルバービスチェもそうですがサクヤさんはなんでも着こなしますね。モデルにしやすいドールですね♪


おわり





にほんブログ村 コレクションブログ ドルフィードリームへ
にほんブログ村