こんにちは!

 

盛岡市・滝沢市で地域の皆様の健康を応援、サポートさせていただいております。

 

亀太郎はり灸整骨院です。

 

 

全世界に混乱をもたらしている新型コロナウイルス。

 

 

現時点では、日本国内でも感染者が増え続けてしまっています。

 

 

岩手県以外、すべての地域で感染者が発生してしまうという大変な事態に。

 

我々、岩手県民も感染者はまだ出ていませんが、しっかりと自粛を心がけて行動に移しています。

 

 

そんな緊急事態の中で、中国鍼灸協会から驚きの情報が発表されました!

 

なんと、

 

 

新型コロナウイルスにり患した患者さんの87%が鍼・漢方治療を利用し、9割以上の患者さんに効果的であったというのです。

 

 

また、中国北京健康委員会の広報担当者はコロナウイルスの患者さんに対して、中医学(鍼・漢方)治療を用いる事を決定したのです。

 

詳しくは以下のサイトに

↓↓

https://acu.amgc.jp/acupuncture_news/coronavirus?utm_content=124422713&utm_medium=social&utm_source=facebook&hss_channel=fbp-1006128346113419

 

コロナウイルスの発生源となった中国。

 

現在はすでに終息にむかっている状態です。

 

 

早期に人の動きを制限して、経済活動も制限をしたこともあると思いますが、

 

この様に87%の方が鍼や漢方を取り入れて早期改善、重症化を防ぐことにより、より早くなったのではないでしょうか?

 

 

これから、有効な薬やワクチン等も世に出てくると思いますが、

 

根本的には、感染しても、重症化しないだけの体力、免疫力が大切だと思います。

 

 

鍼灸治療は、回復だけではなく、予防にも効果が期待できます。

 

 

西洋医学も非常に大事ですが、東洋医学な得意な部分もあります。

 

 

中国に比べて、日本は鍼灸治療の文化がまだまだ根付いていないので、コロナウイルス=鍼灸という考えは浮かんでこないと思います。

 

私自身、今回ご紹介した記事を見て、驚きました。

 

 

健康な生活を過ごすために日本でももっと鍼灸治療に注目が集まってくれると嬉しいなと思いました。

 

 

当院には、自律神経を調整したい、体の不調を回復させたい、免疫力を上げたい、花粉症を良くしたい、逆子を治したい、母乳の出を良くしたい・・・など様々なことでお困りの方が来院されます。

 

花粉症に対しての治療に関しては、「なんで鍼をするとこんなに花粉症が楽なんですか?!」?!と驚きの声を多数いただきます。

 

私自身も、もともと花粉症患者でしたが、師匠に治療をして頂き、花粉症を克服しました。

 

私も当時はとても驚きましたし、意味が分かりませんでした(笑)

 

 

鍼灸治療はとても奥が深く、魅力的です。

 

ぜひ、もっと鍼灸が日本でも身近な存在になれば良いなと思います。

 

亀太郎はり灸整骨院

https://kametarou.com/harikyu