訪問ありがとうございます

手帳と片付けで生活を整えることを目指しています、あいです

子どもが英会話教室に通っていて、
教材の絵カードの収納に困っていました。
入っていたもとの箱は、ぴったりサイズ。
出すのも、入れるのもやりにくい。
そして、ジャンル毎に色分けされていて、
分かりやすいのだが、そのジャンルも複数まとめて箱に入っているので、
探すのが大変、戻すのも大変だった。
そして、面倒になり、
毎月必要なカードは異なるのだが、
家ではカード学習せず、そのまま放置…
せっかくの機会を無駄にしていた

そこで、一念発起し、
収納見直し

元の箱より大きさの取り出しやすい箱、
ジャンル毎に分類するクリアファイル、
を準備しました。
カードを戻す時のため、
箱を戻す時のために、
棚やファイルにも色マステを貼って。
これで、すごく使いやすくなりました

元からある箱でもいいのですが、
使いやすさのために、
新たに収納用品とスペースを用意するだけで、
格段に使いやすくなりました

そして、
娘と共に作った
ウォールポケットに、その月の勉強中のカードを入れる。
ホームセンターで透明のテーブルクロスを買って。
音も聞こえるのですが、
透明なので、カードも見えやすいし、
タッチペンも使える

我が家には、これでいい感じなので、
他のお家ではアレンジしてもらえたら嬉しいです。