応援のクリックをよろしくお願い致します。 m(_ _)m
にほんブログ村 英語ブログ 英文法へ




□ 新・基本英文700選:121.
I regret that a previous engagement prevents me from accepting your kind invitation.
先約がありますので残念ながらご招待に応じかねます.

〔I〕 regret 〔that 〔a previous engagement〕 prevents 〔me〕


〈from accepting your kind invitation〉〕.


【重要な構文・文法事項】
●prevent O from V-ing《S V O A》(◆ Sは「無生物主語」も可,Oは「人・物」)
   ●OがVするのを妨げる,OにVさせない
ⓐprevent O from V-ing《S V O A》(◆ Sは「無生物主語」も可,Oは「人・物」)
ⓑprevent O V-ing《口語》《S V O C》(◆ Sは「無生物主語」も可,Oは「人・物」)
ⓒkeep O from V-ing《S V O A》(◆ Sは「無生物主語」も可,Oは「人・物」)
    ○OがVするのを妨げる,OにVさせない
○prevent N's V-ing《S V O》(◆ Sは「無生物主語」も可,Nは「人」でN'sは「代名詞所有格」)
    ○NがVするのを妨げる,NにVさせない
【記憶すべき構文・文法事項・慣用語句】
●regret that─《S V O》
   ● ─ことを残念に思う[気の毒に思う/遺憾に思う],残
    念ながら─ことを申し上げる(◆ 特に招待などを丁寧に断るとき
    に用いる.)
○regret that─《S V O》
○regret ─《S V O》
    ① ─ことを後悔する
   ☞ ② ─ことを残念に思う[気の毒に思う/遺憾に思う],残念ながら─ことを申
     し上げる(◆ 特に招待などを丁寧に断るときに用いる.)
【文法的分析】
〔I〕:S
regret:V③
〔that a previous engagement prevents me from accepting your kind invitation〕:名詞節O
that:接
〔a previous engagement〕:S’
prevents:V’③
〔me〕:O’
〈from accepting your kind invitation〉:A’
from:前
〔accepting your kind invitation〕:PO
accepting:n|(V③)
動名詞
〔your kind invitation〕:(O)
【単語】
prevent
    〈動③〉O〔人など〕を妨害する[妨げる]
【代替例文】
★prevent O from V-ing〔無生物主語〕
□ 入試英語最重要構文540:473
The heavy snow prevented the train from running on time.
大雪のため列車は時間通りに走ることができなかった.




□ 新・基本英文700選:122.
This picture reminds me of the good old days.
この写真を見ると楽しかった昔のことを思い出す.

〔This picture〕 reminds 〔me〕 〈of the good old days〉.


【重要な構文・文法事項】
●remind O of N《S V O A》(◆ Sは「無生物主語」も可,Oは「人」,Nは「人・物・事」)
   ●OにNを思い出させる
○be reminded of N《S aux V-en A》(◆remind O of N《S V O A》の受動態)
    ○Nを思い出す(← Nを思い出させられる)
【文法的分析】
〔This picture〕:S
reminds:V③
〔me〕:O
〈of the good old days〉:A
of :前
〔the good old days〕:PO
【単語】
remind
    〈動③〉O〔人〕に思い出させる
of
    〈前〉~について
【代替例文】
★remind O of N
□ 入試英語最重要構文540:477
This picture always reminds me of my happy childhood.
この写真を見るといつも幸せだった子供の頃を思い出す.
□ 英語必修例文600:018
That song always reminds me of our vacation in Italy.
その歌を聞くといつも私はイタリアでの休暇を思い出す.




□ 新・基本英文700選:123.
A stranger tapped me on the shoulder from behind. He took me for some other person, I'm sure.
見知らぬ人がうしろから私の肩をたたいた.誰かほかの人と間違えたに違いない.

〔A stranger〕 tapped 〔me〕 〈on the shoulder〉 〈from behind〉.


〔He〕 took 〔me〕 for 〔some other person〕, 〔I〕'm {sure}.


【重要な構文・文法事項】
●tap O on N《S V O A》
   ●OのNを軽く[ポンと]叩く(◆Oは「人・物」,Nは「一部分」)
●take O for C《S V O C》(◆forは「Cの印」)
(◆これを第5文型とはみなさない辞書もあり)
   ● 間違ってOをCだと思いこむ

○tap O on N《S V O A》
   ☞ ①OのNを軽く[ポンと]叩く(◆Oは「人・物」,Nは「一部分」)
    ②OをNに軽く[コツコツ/トントン](音を立てて)打ちつける(◆Oは「指     ・足・鉛筆・杖など」,Nは「物」)
○take O for C《S V O C》(◆forは「Cの印」)
(◆これを第5文型とはみなさない辞書もあり)
    ①OをCだと思う,OをCとみなす
   ☞ ② 間違ってOをCだと思いこむ
○take O for granted《S V O C》(◆forは「Cの印」)
(◆Oとそれと関連する語が長い場合take for granted Oの形をとる.)
    ○Oを当然のことと思う(← Oを認められたものとみなす)
【記憶すべき構文・文法事項・慣用語句】
● ─, I'm sure.
   ● きっと─。
○ ─, I'm sure.
   ☞ ① きっと─。
    ② 本当に[確かに]─。
【文法的分析】
〔A stranger〕:S
tapped:V③
〔me〕:O
〈on the shoulder〉:A
〈from behind〉:M
〔He〕:S
~~~~~
《tookを不完全他動詞と考えると》
took:V⑤
〔me〕:O
for:Cの印
〔some other person〕:C
《tookを完全他動詞と考えると》
took:V③
〔me〕:O
〈for some other person〉:A
~~~~~
〔I〕:S
'm:V②
{sure}:C
元々はHe took me for some other personがAで《S V C A》と考えられる.
【単語】
sure
    〈形〉確信して,確かで,自信がある
【文法・語法】
★take O for C OをCだと思う,OをCとみなす;間違ってOをCだと思いこむ
 ロイヤル英和・旺英中では第5文型,新グローバルでは《V O A》(第3文型の特殊型),サンライズクエスト・アンカーコズミカ・ライトハウス・プログレッシブとG4およびG大では成句扱いとしています.
★as [for]+補語
『(cf. ロイヤル英文法p.29)文 文の構成 補語 補語になる語(句) 句 [注] 〈as [for]+補語〉:as, forの後に補語がくることがある.目的語を説明する慣用表現に見られるが,〈as+補語〉の形をとるものが特に注意を要する. We regard the situation as serious.(我々は事態を重大視している)〔situationを説明〕 We take air and water for granted.(我々は空気や水をあって当然のものと考えている)』
★ 前置詞の目的語に過去分詞がくる場合
『(cf. 新マスター英文法p.493)前置詞 前置詞の目的語 過去分詞 次のような慣用表現に限られる. They gave him up for lost.(彼らは彼がいなくなったものとあきらめた) We took it for granted that he was above such meanness.(われわれは当然彼がそんな卑劣なことはしないと思っていた)』
【参考】
★takeの第5文型の用法
take O for C OをCだと思う,OをCとみなす;間違ってOをCだと思いこむ(◆forは「Cの印」)(◆これを第5文型とはみなさない辞書もあり)
take O as C OをCだと思う,OをCとみなす(◆asは「Cの印」)
take O to be [mean] C OをCだと思う,OをCとみなす




□ 新・基本英文700選:124.
Those two girls are twins. We can hardly tell one from the other.
あの女の子たちは双子で,ほとんど区別がつきません.

〔Those two girls〕 are 〔twins〕. 〔We〕 can 〈hardly〉 tell


〔one〕 〈from the other〉.


【重要な構文・文法事項】
●tell O from N《S V O A》(◆O・Nは「人・物・事」)
   ●〔特にcan, be able toなどを伴って〕
    OをNと見分ける[区別する/識別する]
【記憶すべき構文・文法事項・慣用語句】
●one from the other
   ● 両者を区別して
【文法的分析】
〔Those two girls〕:S
are:V②
〔twins〕:C
〔We〕:S
can〈hardly〉tell:V③
〔one〕:O
〈from the other〉:A
【単語】
hardly
    〈副〉〔ever, anyなどを伴って〕ほとんど~ない;〔can を伴って〕とても~で
    きない;〔when─, before─ を伴って〕~するかしないかのうち[とき]に─
tell(tell─told─told)
    〈動③〉O〔人・物・事〕を見分ける[区別する/識別する]




□ 新・基本英文700選:125.
Low temperatures turn water into ice.
気温が低いと水は氷になる.

〔Low temperatures〕 turn 〔water〕 〈into ice〉.


【重要な構文・文法事項】
●turn O into N《S V O A》(◆Oは「物・人」,Nは「別の物・人」)
   ●O(の性質・外観)をNに変える[変化させる/変質さ
    せる/転換させる/変形させる]
○turn O into N《S V O A》
   ☞ ①O(の性質・外観)をNに変える[変化させる/変質させる/転換させる/
     変形させる](◆Oは「物・人」,Nは「別の物・人」)
    ②OをNに換える,OをNと交換する(◆Oは「株など」,Nは「金銭」)
    ③OをNに訳す[翻訳する](◆Oは「言語」,Nは「別の言語」),OをNに
     言い換える(◆Oは「表現」,Nは「別の表現」)
【文法的分析】
〔Low temperatures〕:S
turn:V③
〔water〕:O
〈into ice〉:A
【単語】
turn
    〈動③〉O〔物・人〕(の性質・外観を)(~に)変える(into~, to~);O〔物〕
    を(~〔金銭〕に)換える,O〔物〕を(~〔金銭〕と)交換する(into~);O
    〔言語〕を(~〔他の言語〕に)訳す[翻訳する],O〔表現〕を〔~〔他の表
    現〕に〕言い換える(into~)




□ 新・基本英文700選:126.
I tried to talk him out of the project, but in vain.
彼を説いてその計画をやめさせようとしたが駄目だった.

〔I〕 tried 〔to talk him out of the project〕, but 〈in vain〉.


【重要な構文・文法事項】
●talk O out of N《S V O A》(◆Oは「人」,out ofは「群前置詞」,Nは「事」)
   ●Oを説得してNを思いとどまらせる[やめさせる]
【記憶すべき構文・文法事項・慣用語句】
●tried to V《S V O》(◆to Vは「to不定詞の名詞的用法〔目的語〕」)
   ●Vしようと努力した[試みた](がうまくいかなかった)
●in vain〈副・形〉
   ● 無駄に,いたずらに,むなしく

○try to V《S V O》(◆to Vは「to不定詞の名詞的用法〔目的語〕」)
    ○Vしようと努力する[試みる]
○try not to V《S V O》(◆to Vは「to不定詞の名詞的用法〔目的語〕」)
    ○Vしないように努力する[試みる]
【文法的分析】
〔I〕:S
tried:V③
〔to talk him out of the project〕:O
to talk:n|(V③)
〔him〕:(O)
〈out of the project〉:(A)
out of:前
群前置詞
〔the project〕:PO
but:+
〈in vain〉:M
【文法・語法】
★in vain
『(cf. 新マスター英文法p.492)前置詞 前置詞の目的語 形容詞 形容詞は,ふつう前置詞の目的語にならず,次のような慣用表現に限られる. in vain(むなしく)』
【代替例文】
★talk O out of N
□ 英語必修例文600:191
彼女を説得して結婚式を諦めさせようとしても無駄だ.
It's no use trying to talk her out of the wedding.




□ 新・基本英文700選:127.
When he begins to do anything, he devotes himself to it.
彼は何でもやり出すと,それに熱中してしまう.

〈When 〔he 〕begins 〔to do anything〕〉, 〔he〕 devotes 〔himself〕


〈to it〉.


【重要な構文・文法事項】
●devote oneself to N《S V O A》(◆Nは「人・仕事・研究・目的など」)
   ●Nに専念する[熱中する/ふける],Nに一身[努力/愛
    情など]を捧げる
○devote O to N《S V O A》(◆Oは「時間・努力・金・紙面など」,Nは「仕事・研究 ・目的など」)
    ○OをNに捧げる[充てる/(振り)向ける/つぎ込む]
○devote oneself to N《S V O A》(◆Nは「人・仕事・研究・目的など」)
    ○Nに専念する[熱中する/ふける],Nに一身[努力/愛情など]を捧げる
【文法的分析】
〈When he begins to do anything〉:副詞節
When:接
〔he〕:S’
begins:V’③
〔to do anything〕:O’
to do:n|(V③)
to不定詞の名詞的用法〔目的語〕
〔anything〕:(O)
〔he〕:S
devotes:V③
〔himself〕:O
〈to it〉:A
【単語】
devote
    〈動③〉O〔時間・努力・金・紙面など〕を(~〔仕事・研究・目的など〕に)    捧げる[充てる/(振り)向ける/つぎ込む](to~);〔受身・再帰的〕(~〔仕
    事・研究・目的など〕に)専念する[熱中する/ふける],(~〔人・仕事・研
    究・目的など〕に)一身[努力/愛情など]を捧げる(to~)




□ 新・基本英文700選:128.
Help yourself to anything you like.
何でもお好きなものを召しあがってください.

Help 〔yourself〕 〈to 〔anything ← {〔you〕 like}〕〉.


【重要な構文・文法事項】
●help oneself to N《S V O A》(◆Nは「食べ物・飲み物」)
   ●Nを自由に[遠慮なく]取って食べる[飲む]

○help oneself to N《S V O A》
   ☞ ①Nを自由に[遠慮なく]取って食べる[飲む](◆Nは「食べ物・飲み物」)
    ②《略式》Nを勝手に[断りなしに]取る[使う],Nを失敬する〔stealの婉曲
     的表現〕(◆Nは「物」)
【文法的分析】
Help:V③
〔yourself〕:O
〈to anything you like〉:A
to:前
〔anything ←{you like}〕:PO
{you like}:形容詞節
(that):O’
関係代名詞の省略
you:S’
like:V’③
Oはyouの前の省略された関係代名詞that
【代替例文】
★help oneself to N
□ 入試英語最重要構文540:539
どうぞテーブルのクッキーをご自由に召しあがれ.
Please help yourself to the cookies on the table.




□ 新・基本英文700選:129.
I look to him for direction in everything.
私は何ごとにも彼の指導をあおぐ.

〔I〕 look to 〔him〕 〈for direction in everything〉.


【重要な構文・文法事項】
●look to O for N
(◆Oは「人・国など」,Nは「援助など」)
 (◆look toを「完全他動詞」と考えると《S V O A》)
   ●OにNを頼る[期待する],OのNを当てにする
【文法的分析】
〔I〕:S
~~~~~
《look toを完全他動詞と考えると》
look to:V③
〔him〕:O
〈for direction in everything〉:A
for:前
〔direction ←{in everything}〕:PO
《lookを完全自動詞と考えると》
look:V①
〈to him〉:A
〈for direction in everything〉:A
for:前
〔direction ←{in everything}〕:PO
~~~~~
【単語】
look to
    〈動③〉Oに頼る,Oを当てにする;《格式》Oに気をつける;Oの方へ目[関
    心]を向ける;Oに面する




6.Noun Clause
  名詞節を含む構文


□ 新・基本英文700選:130.
That he is innocent is quit certain.
彼が無実であることは間違いない.

〔That 〔he〕 is {innocent}〕 is {quit certain}.


【重要な構文・文法事項】
●That─(◆ 名詞節〔主語〕,Thatは「名詞節を導く接続詞」)
   ● ─ということ

【文法的分析】
〔That he is innocent〕:名詞節S
That:接
〔he〕:S’
is:V’②
{innocent}:C’
is:V②
{〈quite〉→ certain}:C
【単語】
that
    〈接〉〔名詞節を導いて〕(~する)ということ
【代替例文】
★That─
□ 入試英語最重要構文540:447
That he is a man of character cannot be denied.
彼が人格者だということは否定できない.
□ 英語必修例文600:262
That he talked about it to his parents left Mary very depressed.
彼がその事を両親に話したので,メアリーはひどく落ち込んだ.