オーメダルセット03 仮面ライダーオーズ/OOO




遊びを広げるこのセットは、オーメダル(コア・メダル)、シャチ、ウナギ、タコの3つです。別売りのDXオーズドライバーと、オーズドライバーに付属のオーメダルとの組み合わせで、シャタウコンボの変身ソングを発動させることが可能となっています。


仮面ライダー000(オーズ)世界の重要アイテム「オーメダル」が、セットになった「オーメダルセット03」が早くもシリーズアイテムにラインナップ。


売り切れなどの際はこちらから



カバン amazon

カバン 楽天市場

第21話「バッタと親子と正義の味方」 2011年02月06日

 バレンタインデーイベントの準備に余念がない「クスクシエ」。映司(渡部秀)らが買出しから帰る途中、空き缶をポイ捨てした大人を注意して逆に突き飛ばされる少年を見かける。あわてて少年=隆を庇う映司たち。その父親があわててやってくるが、なんと父親は知世子(甲斐まり恵)の大学時代の後輩・神林だった。

 隆は神林から「悪いヤツを許してはダメ」と教えられ、実行したのだが、今回のように逆に文句を言われることもある。神林は隆に「二度とするな」と言うが、当の隆は納得できない。

 そんな神林は実はある悩みを抱えていた。持ち前の正義感から目指したはずの職業に、なかなか就けない神林。そこへウヴァ(山田悠介)が現れ、神林にメダルを投入し…。

第20話「囮(おとり)と資格と炎のコンボ」  2011年01月30日

 ヤス(六角慎司)を利用したカザリ(橋本汰斗)のワナにはまり、まんまとメダルのファイルを奪われてしまったアンク(三浦涼介)。完全復活へ、カザリがファイルから最後のメダルを取り出そうとするが、そこにはセルメダルしか入っていなかった。カザリにメダルを狙われていることを予期していたアンクは、事前にすべて入れ替えていたのだった。

DXタジャスピナー 仮面ライダーオーズ


「仮面ライダーオーズ」のパワーアップアイテム!


カバーを開けてオークラウンにメダルを装填、
レバーを引いて起動ボタンを押すとオークラウンが回転!
そして、トリガーを押して必殺技音発射!!

付属の2個のメダルと別売りのDXオーズドライバーで、
タジャドルコンボの変身ソングが聞けます。



売り切れなどの際はこちらから

カバン 楽天市場

カバン amazon

第19話「赤いメダルと刑事と裏切り」  2011年01月23日

 ある朝、映司(渡部秀)が「クスクシエ」へ降りていくと、なんと掃除をする後藤(君嶋麻耶)の姿が。今日から「クスクシエ」で働くというのだが、なにやら強い思いがあるらしい…。
 驚く映司だが、そこへ鴻上(宇梶剛士)から呼び出しがかかり…。

 そのころ、真木(神尾佑)とカザリ(橋本汰斗)が再び手を組んで新たな動きを見せ始めた。なにやら新たなヤミーを作り出そうとしているようだが、その一方でカザリはアンクからメダルを取り返す狙いもあるという。2人の企みとはいったい…!?

 一方、映司は鴻上からヨーロッパ旅行の土産を手渡される。鴻上が小箱から取り出したもの、それは…!?

18話 「破壊と理由とウナギムチ」  2011年01月16日

 メダルを奪って1億円を稼ぐ、という伊達(岩永洋昭)は、逃げたクワガタヤミーも自分が倒す、と映司(渡部秀)やアンク(三浦涼介)に宣戦布告ともとれる宣言を。映司は伊達とメダルの奪い合いなどしたくない、と事態を打開しようとするが、当の伊達は聞く耳を持たず…。

 一方、自分がヤミーの親になってしまったことでショックを受ける梨恵(岡野真也)だが、白ヤミーの「もっと強く…」という欲望に疑問を抱く。
「違う…私が心の底で思っていたのは…ホントは…」。
 剣道の大会を前に梨恵の心は乱れて…。

 映司とアンクは逃げたクワガタヤミーを探すが、気配すら感じない。それにしてもなぜヤミーは分離したのか。もしかして梨恵にはもう一つの欲望が?映司は梨恵から直接聞き出そうとするのだが…。

オーズコンボチェンジシリーズ 04
 仮面ライダーオーズ/000 サゴーゾ コンボ

オーズ/OOOコンボチェンジシリーズ 第3弾


3つのパーツを組み替えて多彩な劇中コンボを再現可能!


全長約150mサイズの可動フィギュア本体はヘッド、アーム、レッグの3パーツで構成され分割が可能です。ヘッド部分をサイ、アーム部分をゴリラ(腕アーマーの射出が可能)、レッグ部分をゾウ(両脚の合体が可能)で構成し、別売りの後続商品と組み替えることで劇中の多彩に変身する仮面ライダーオーズを楽しめるほか、オリジナルコンボでも遊べるアイテムとなっています。

売り切れなどの際はこちらから

カバン楽天市場