腸閉塞から復活♡体調不良を食事と環境で整えます -2ページ目

腸閉塞から復活♡体調不良を食事と環境で整えます

夢は豊かで健康で幸せな老後
漢方アドバイザー
薬膳コーディネーターの資格取得
自分の体調改善のためにやってきた事や日々の暮らしを書いています
息子2人は独立
横浜で夫と2人暮らし

 

早朝ウォーキング中の一枚📷




7月に帯状疱疹になり

その後、頭位発作性目眩

さらに信州で暴飲暴食後

体調悪化⬇️



という感じで

体調不良が続いてあります。

(自業自得です😓)

帯状疱疹も目眩も治っても

なかなか体調がすっきりしません🤢




自分なりに原因を考えて見ました。




まずこの暑さが身体にこたえました。

これは仕方ないんだけど

暑くて1日中エアコンをつけております。

外にも出ない。

暇になるとスマホと睨めっこ



いくら食べ物を整えても

これはいい生活とは言えません💦

 


免疫も低下します。




私はよく鳩尾が詰まるので

鍼灸の先生に相談して

半夏厚朴湯という

漢方を飲んでおります。

とてもポピュラーで良い漢方なんですが

これは

ショウキョウ(生姜)

が入っていて身体を乾燥させる

特徴もあります。

さらに

お腹が張った時や便秘に

大建中湯を飲みます。

これは腸閉塞の時に

お医者さんに処方されてから

お腹が張ると飲んでます。

これもショウキョウが入っております。



他にも私が飲んでる漢方を調べると

乾燥させる系が多いんです。




ある時SNSで

漢方薬局の方が

夏に乾燥させる系統の漢方を飲んでる方は

注意して下さいと書かれてるのを発見

しました。



あーそうかー😩

夏から秋にかけて

乾燥するシーズン

エアコンの風も身体を乾燥させるし

飲んでる漢方も乾燥させる性質なら

ちょっと肺に負担かかってるかも

と思いました。 

乾燥してると考えると

最近

鼻が詰まってるし少し痰もでる。

息もしにくい

💩も乾燥してる。



さらに

目眩の先生の指示で

朝夕のウォーキング




大汗💦かいてやっております。

これは身体が乾燥するわ。

熱中症にならないように

水分はとってますが

それとは少し違う

潤いを足さないと肺に負担がかかる。



漢方で、秋は肺の季節と言います。

肺には潤いが大切です。

まだまだ暑いけどもう秋🍂なんです。



ここんところの体調不良は

潤い不足の症状かも



潤いをたすなら

白い食材です。




豆腐、山芋、梨、白キクラゲ、杏仁、蜂蜜




お茶もこれ飲んでます。


漢方では

「肺はお嬢様のように扱う」

と言われます。



乾燥寒さに弱く傷つきやすいから

大切に大切に扱わないといけません。



これからのシーズン

意識して肺を大切にしたいと思います。



体調不良の対策にもう一つ取り組んだもの

「姿勢と呼吸」



次回書きます🤗