九谷焼実技の募集『ゲスト:大道禾須』

亀井拓(カメイタク)と申します。今晩は。
6月度の焼物実技の連絡です。

★ 焼物サロン情報
開催予定 / 6月22日 14時より18時
6月の陶芸 / 九谷焼(くたにやき)
募集上限 / 15席
対象条件 / 50代(男専用)
住所 / 萩市
イベント費用 / 35000円

★ 焼物レッスン
亀井拓(講師)
大道禾須(サブ講師)

★ 焼物実習について
6/22の講義は、サポートとして陶工の大道禾須先生も参加されます。対象条件は50代の男専用となります!亀井拓が九谷焼(くたにやき)、陶芸の知識、本焼きの基本を紹介します。スケジュールは6/22の14時より18時です。会場地域は、萩市内のレンタルスペースを予定しています!

 



★ 今回の実技内容
※成形の実技
※お名前入れ
※陶芸の知識
※粘土の実技

★ 亀井拓より
みんなで、九谷焼(くたにやき)ができたら幸いです。ぜひ、焼物を楽しみましょう!募集定員には上限があります。差し支えなければ、早めにお問い合わせを送ってくださいね。

★ 主催
陶工 / 亀井拓
所在地 / 山口県下関市秋根本町
所属名 / 亀井陶芸(カメイトウゲイ)
年齢 / 20代
大好物 / ココナッツミルク
興味があること / ペット

★ 講師補助
陶工 / 大道禾須
所在地 / 萩市
所属名 / ポラリス
年齢 / 満45歳
好きな食べ物 / うな重
関心がある競技 / ビーチドッジボール