みなさん、こんにちは。

 

人は、人の短所を見る傾向(くせ)があるような気がします。

僕もそうでした。

 

その短所を暖かく見れると良いのですが、その人の短所が気になりすぎると、自分がつらくなってきます。

 

とくにリーダーは、人の短所を見る傾向があると、安心して人を用いることが出来ないばかりではなく、いつも失敗しないかと、いつも不安になり、相手に対して不足不満の心が出てきます。

 

これは、「相手を変えようとする」のであり、

相手をコントロールするのは、大自然の原則に反することですので、変えようとする人が苦難を引き起こします。

 

どういう苦難かというと2つパターンがあるようです。

 

1.内向的な人に多いのですが、自分が我慢をする。相手をやっつけることができず、じーっとこらえて辛抱する。昔は、これが美徳とされていたが、違うと思います。この我慢が、ストレスとなり、あらゆる病気の原因となります。

 

2.外向的な攻め方として、遠慮無く相手をやっつける。

 

1も2も、長期的には上手く行かないことは、自明です。

 

相手の短所が見えてきたなら、

あなたの見え方(パラダイム)が間違っている可能性があります。

 

人の長所をみる努力をしましょう。

人は鏡です。人の目につく短所は、実を言うと自分の短所なのかも知れません。

 

だから、人の短所を見るとイライラするのかも知れません。

 

人の長所をみることは、自分の長所を見ることに繋がるかも知れません。

 

つまり、人の長所を探すと、自分もみんなも、幸せになっていきます。

 

そして、人を信じる努力をしましょう。

いや、人を信じ切る努力をしましょう。

 

人が悪いことをしても、信じ切りましょう。

良いことだけしたときに、信じるのではなく。

 

そしたら、人の短所、人の悪いことが、無くなっていきます。

 

そうです、不足不満の心がなくなり、責め心もなくなり、幸せになれます。

 

そしたら、人も成長し続け、会社が成長すると思います。

 

私は、短所に目を向けるのではなく、長所をどう伸ばすのか、フォーカスしたいと思います。