また自分の思い出用に。

NARITATHOMASSIMPSON 夏越の大祓2025
ツアーファイナル 横浜BUNTAI

昭次さんのバースデーライブ💕
有難いことに復活後の🤠😏🤓😎のバースデーライブコンプリート✨

迷走台風や津波で遠征前はドキドキでしたが、行きの新幹線から帰りの新幹線まで、それはそれは大騒ぎ🤣

MCで台風の中くる勇気ありますねぇって、あなたのせいよね。って思ったんは内緒🤫

何度も感謝の言葉を述べる昭次さん✨

⁡歌に入るとカッコよすぎて、多分ライブ中100回以上はカッコイイって言うたはず😍

お祝いに🤠🤓もかけつけ、和也さんの言葉にウルウル🥹

からの打ち上げもめっちゃ楽しかったꉂ🤣𐤔

そして次の日は聖地巡り

しごでき神アテンドのおかげであ暑い中ムダなく移動でき。

まずはロックよ静かに流れよの撮影場所で、写真を撮りまくり。

昭次さんも行ったFenderでウクレレ弾くとは💦
あんなに練習したのにすっかり忘れてて悔しい😭リベンジしたいくらい💦

そして、てっきり同じ原宿界隈と思ってたら、まさかの昭次さんが働いてたとんとん‼️もう色んな感情が溢れて感無量😭

まだここでは終わらず、仕上げは野音の後男闘呼組が打ち上げした来夢来人✨

10数名の大所帯を引き連れての聖地巡り。
事前準備からほんとに感謝してもしきれないくらい。また素敵な思い出が増えました✨

ほんとにありがとう。お世話になりました✨

それにしても帰ったら足青タンだらけって、いつどこで打ったんや?ꉂ🤣𐤔










さてさて。

先日。初めてのBillboard大阪


NARITATHOMASSIMPSON 夏越の大祓2025


ありがたいことに1部はFC先行でびっくりするような神席をご用意いただきまして。


真横通ってステージ上がるなんて聞いてない。体感距離30センチ(⑉゚ii ゚⑉)


近っ‼️ヤバっ‼️近っ‼️しか出てこず、語彙力無さすぎて情けない😭そして始まる前から心臓痛い😂


1曲目が始まって手の震えが止まらないうちに、昭次さんクルっと回って目の前まで来るし、もぉ息できひん💦


私の息の根を止めようとされてますか?ꉂ🤣𐤔


アンコールもあったから、4回も目の前通るんよ。終始こんな感じなんで、あんまり記憶にないと言いますか😅


とはいえ、アンコールではスペシャルゲスト前田耕陽さん✨


ステージ上がる時、ミャクミャクをウエスト部分にに挿されてて、横通られた時お腹がチラ見え😂


盛り上げ上手で大変盛り上がり、前例のお客さんと握手し始めて、途中で辞めるかな〜と思ったら最後の私までして下さって嬉しかった〜💕


2部はゆっくりお友達とペアBOX席で。そして開場待ちで来てたんや〜ってたまたま会ったお友達ペア。


入場してまた後でねーって案内されて座ったら、4人のBOX席で数秒前に別れた友達ペアが座ってて大爆笑ꉂ🤣𐤔


4人で気兼ねなくゆっくり見れて楽しかった〜。


2部にも前田耕陽さん登場❣️やっぱり喋りもお上手で👏


初めてのBillboardでこんな神体験させて頂き有難いかぎりで、今年もアホな書き初め効果があったようです🙏


Billboardくせになりそうやけど、あの神席はもうないやろな😅


次は横浜BUNTAI


そして秋からはRockonSocialClubのツアー


またお楽しみがいっぱいで嬉しい悲鳴でございます✨





行先違えど、GLAYから3週連続で大阪😂


GLAYの次の週は、北海道の推し友さんが社員旅行で万博来るってので。


自由行動を拉致して、推し活聖地巡りへ。


関西人二人で接待のはずが本州に来るならと、何故か千葉東京富山名古屋が大集合。陸続きやけどさꉂ🤣𐤔


2回目のハイヒールモモコさんの旦那さんのちゃんこ屋さんや、耕陽先生おすすめのわなかのたこ焼き。塩が美味しかった〜。


男闘呼組と同じ場所での撮影や、いつもは見るだけだった実は初めての空中庭園。ホテルの回転扉で爆笑したり、2万歩越えの大騒ぎの大阪観光でした。





そしてそのまた次の週は、ウクレレ仲間で万博‼️


何故か私がリーダーに任命されまして、ポチポチ10人分申し込んだブルーオーシャンドームを見事当てましたが、私の本音は今じゃないꉂ🤣𐤔


おかげで万博の趣旨をきちんと理解したのは当選したパビリオンでしたけど😂


私の知識量ではコモンズ館の展示で十分楽しかったꉂ🤣𐤔


国のパビリオンは、砂触れるって言うから入ったサウジアラビアは、民族衣装来た男性にテンションあがったのに、最後まで砂はなく思てたんと違って爆笑して、砂があるのはヨルダンやクエートやったらしいが入る時間もなく。鳥取の砂触っとけと言われた🤣


他にはアラブやポルトガルにタイって、王国多めのやな😂


ドローンショーは見れたけど、ショップも売り切れ続出で、行きたかった北欧館は何処にあったんや?🤣


なので結構リベンジで、また万博チケットポチリました😂


暑かったけど大屋根リングの下は風が通り抜けて気持ちよかった。


万博では2万歩手前。さすがに2週連続のこの歩数は、なかなか疲れ取れないお年頃です😅