前ここにも書いたけど。
お付き合いで始めたウクレレも、全然上達しないまま時間だけが過ぎ。
なんならフェードアウトしようかと企んでたくらいなのに。
コロナ明けて活動がじわじわ再開しはじめて、イベントの練習に参加してきたんですが。
飲み物飲んでたら、岡本健一が水吹いてたって言い出した人がいて。
Σ(・ω・ノ)ノ
ちょっ。もしかして男闘呼組行った?って聞いたら。
ロームシアターの夜行きましたーって!!
こんな近くにおった🤣🤣😂
一緒に行ったママ友とも、会場で知り合いおらへんかな?ってキョロキョロしてたのに、気づかんかった。私の前の方におったらしい。
私のライブ行った回数言うたら羨ましがられ、カッコよかったですよね〰️って手握られた(笑)
1回しか友達が付き合ってくれなかったそうで。
でもその日は音楽の日で、17時からRockonSocialClubが出るから、って2人してダッシュで帰ったから、全然ゆっくり喋れへんかったけど。
一緒に行ったママ友も。
友達に男闘呼組行くねんって言うたら、全然チケット取れへんのになんで何回も行けはんの?
アンタより私の方が絶対好きやし!!って怒られたらしい(笑)
ちなみにママ友は健ちゃん見たいって言うから一緒に行ったけど、歌もそんな知らんらしい。
地味に一緒に行く人増えてきたかもしれん😅
でも一緒に行って1番弾けて楽しめるんは、ここの仲間なんよなぁ。って、贅沢か💦
できたら武道館以降の予定、はよ知らせてくれへんかな〰️(笑)
ウクレレのイベントが活発化してきて、先に予定埋められてしまうねんけど、私は推し活の予定を優先したいねん(笑)

 

 

男闘呼組2023 THELASTLIVE ロームシアター京都

 

昨日で私の男闘呼組はLASTでした。自分の思い出用に。。。長いよ(笑)

 

日帰りで行ける場所に住んでるし、贅沢な話ですけど。

いつも大阪ばかりで、地元の京都でライブを見るのは25年振りくらいでしたが。たぶんヒムロックか布袋さん以来。

やっぱり地元で「京都ぉぉぉぉぉ!!」って言ってもらえるとテンションあがりますね⬆️

 

ツアー中。ずっと皆さんのレポでいいなぁと思ってた、大阪で「翼なき疾走」が聞けて

昨日は赤ちょうちんの寸劇で、和也さんと昭次さんのチュー健一さんと耕陽さんのチューも見れて。昭次さんアキ子て🤣

アコースティックの「THURSDAYMORNING」←これはフェスティバルホールに続く2回目。

昭次さんのギター膝ポンも。

私が男闘呼組に会える最後の日に見たかった全部をコンプリートできて幸せです💕

 

呼人さんに頭ポンポンされたり。(呼人さん自腹で京都に来たらしい)

耕陽さんのブースに入っての背中合わせや、ギター弾いてもらったり。

セミになるスピーカーがなかったからか、トシさんのドラムで音を感じてた?

1階の後ろの方だったけど、昭次さんの真正面で色んな昭次さんが見れて幸せでした。

 

私個人的には、ヒムロック以来の永井トシさんのドラムに感激で。

英樹くんの繊細で疾走感のあるドラムもいいけど、トシさんのどっしりとした重い安定感のあるドラムもいいですね✨

デビンくん。京都育ちやったんですね!!

 

昭次さんの最後の挨拶で、金閣寺と金閣寺と五重塔(東寺か?八坂の塔?)清水寺に誘われたので長生きします😂

 

健ちゃんの話。私がずっと思ってたことを言ってくれてうれしかったです。気だるい感じなのにスイッチ入ったときのカッコよさったら。

現役の頃は和也さんが怖かったけど、ライブの熱さとラジオでの落ち着いたイケボのギャップがたまらん(笑)

耕陽さんいもリーダーからなのか?心遣いが細やかだよね。大阪でニアミスとかせーへんかな(笑)

 

子供の頃テレビの中の人達だった彼らが、去年の音楽の日に復活してくれたおかげで会いに行ける人達になり。

ロックオンも含めて6度も会えて幸せでした💕

昨日で私の男闘呼組はLASTでしたが、これからも音楽を続けていく彼らを追いかけたいです。

 

それにしても。昨日も最初は晴れ予報やったのに雨って。ロックオン以外は見事に全部雨やったんですけど誰のせい?(笑)

 





もお。カッコよすぎ。って、相変わらずの語彙力のなさよ💦

昨日は、1日男闘呼組に溺れました(笑)
1日2公演両方に参加するのは初めての経験で。
今までで1番贅沢した気がします。
昼公演は復活ライブのイオンから一緒に行ってた○ミちゃんと。夜は1人で。
昼公演は相方が昭次さんの目の前!!私ちょっと和也さん寄り。
花道は遠いけど、目が合ったと勘違いできるお席で、弾けまくりました(笑)
念願だった「翼なき疾走」が聞けて泣きました💦
この為に昼夜両方行ったようなものなので。昼で達成(笑)
隣の相方よ。カッコイイと、相変わらずシバキまくってスマン🤣
その辺の私の壊れた様子は相方が詳しく載せてます。ハズカシ(/ω\*)
まぁ何もかもカッコよくて色気もダダ漏れなんだけど。なんなら出してる腕までカッコイイ(笑)
昭次さんのギタープレイがさ。手元もみたいし、お顔も見たい(笑)
耕陽さん。めっちゃ痩せてた。お顔が現役当時くらいまで小さくなってて。
健ちゃんはZeppナンバで目の前で拝んだけど、やっぱりカッコイイし。
和也さんもさ。あのMCは和也さんしか無理。
どちらの公演もMC少なめ、アコースティックなしのパターンで、アンコールで新曲聞けましたが。
演出がさ。怖えぇ(笑)
昭次さん。暑くないですか?ってたしかに。なんなら夜はカゴから出て軽く踊ってた💦
夜は3階から1人で大人しく見るつもりが、そんな大人しく見れるはずもなく。夜も堪能いたしました。
会場は遊助さんで行きなれたオリックス劇場で。いつもの公園でなんか物足りないと思ったら。
セミやん🤣いつもセミめっちゃうるさいねん。
私が行く男闘呼組も、明後日の京都が最後。仕事帰りに行けるって贅沢よね。
地元なので、初めてママ友と行くんですが。
最後だけど今度こそ大人しく参加したいと思います(笑)
しかし。振り上げすぎたんか、腕めっちゃ筋肉痛💦
やっと昼休み。1日長いわァ。