はい、ご無沙汰です(・ω・)ノ

ライブ活動も
サッカー観戦も
来週までお預け( ̄▽ ̄)

何かと忙しい毎日

7月12日
息子は19歳になりました*\(^o^)/*


何とか無事にこの年齢になり
ホッとしたと
いう感じです。


色々と手のかかる一人っ子ですが
大学に入り
彼女も出来て
バイトもまあ続いていて
人生を楽しんでいるよう。


何よりと思わないと
いけないですね。


誰も一人で成長した訳でもなく
母親の私が
一人で育てた訳でも
ないですからね。


最近
色々考えます。



当たり前はなし。
些細な毎日に幸せがあり
それを幸せと気づかない
心の貧しさ。


バス通勤しているせいか
些細な事でも憤りを感じてしまう。


席を譲らない高校生に
高校生がいないところで
ボヤいていて
同調を求める男性。
その男性は優先席を悠々と座り
男性の傘につまづきそうになる
高齢の女性。

危ないと思っても
手を差し伸べられない
自分。


まだまだ
人として足りない。


だから息子みたいな
高校生にも席を詰めようと
提案も出来ない。


いつからこんなに臆病に
なってしまったのか?


完全な大人はいないんだけど
少しでも恥ずかしくない大人に
近づきたい。



あれ、
息子の話だったのに( ̄▽ ̄)



話逸れ過ぎた(・・;)



韓国のアーチストさんを知れば
知るほど
自分の拙さを知る。



20代の子達に
沢山の事を学んでいる。



近頃、
また勉強の虫がうずいてきた。



息子にそんな気持ちあるかな?



( ̄▽ ̄)




ないな。




人間はいつまでも
学ぶ生き物ですよね。

足りないものを
補うように。

また頑張ろう。



19年前
16時間頑張って
息子を産んだ時のように。



息子の成長
本当に嬉しい。

いつか
息子に伝わるかな。


母は
まだまだ学びたい
気持ちがある事。



ゴールは
天に召される時だね。




沢山考え
沢山悩み
沢山学び
沢山…




怜、19歳
おめでとう。




私、
19年お疲れ(・・;)


まだがんばれるな。
たぶん…


あ、
今日は忘れないために
記録Blog。