市立病院✩⋆* | わたしとバセドウとニャンコちゃん₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ෆ⃛

わたしとバセドウとニャンコちゃん₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ෆ⃛

バセドウ病歴3年半くらい?今更だけど今までのことゆる〜く気楽に書いてみよっと☆時々愛するニャンコちゃん♡



2月20日
アイソトープ治療の計画を
立てるために

いつもの病院から紹介された
市立病院に行ってきました~



予約の時間は
午後2:30だったから
朝からバタバタしなくて済んだ


ナビ見ながら行ったのに
右折出来ないトコロを
一生懸命右折としつこく言われ
軽く迷子結局ギリギリに到着





なんかねぇ
わたしの市の市立病院も新しくて綺麗で
広いなぁ~って思ってたけど

次元が違った(笑)


広~~い



総合案内で予約してることを告げたら


『ただいま担当の者が参りますので
近くに腰かけてお待ちください』



って~
自分で探しながら行くもんだと
思ってたからビックリ



5分くらい待って担当の看護師さんが
迎えに来てくれて~
案内してもらって~
一応って初診問診票書かされ~


15分くらい待ってたら
看護師さん来て
ちょっと時間かかるかもとな~


4時くらいになっちゃうかも(´Д` )と…



えぇーー
ウチから病院まで
2時間半くらいかかるのに

4時に診察入って…
検査とかするの



一体何時に帰れるか
全然想像つかないので
軽く病院探検っ


売店じゃなくてファミマなのねww


田舎モン丸出し⁉︎
ウチの市にファミマないんだもんww


旦那さんだけ肉まん2つ食べて
コーヒー牛乳の500mlのパックて(笑)
飲み切れるのかしら
わたしは緊張とこれから何の検査が
あるかわからないので一応食べずに



待合のイスに戻ったら
すぐ中待合的なトコに呼ばれたので
意外と早いじゃーん
待ってたのに
次から次に違う人が入ってく


ドアが開いた瞬間に
どんな先生かチラ見


思ってたより
年いってない感じだったし
話が細かくて長いのが聞こえてて

結構イイ先生かも
安心してまだ待つ~




長くなっちゃったので


つづく⋆⑅✩*॰¨̮