診察〜その2〜病名確定☆ | わたしとバセドウとニャンコちゃん₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ෆ⃛

わたしとバセドウとニャンコちゃん₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ෆ⃛

バセドウ病歴3年半くらい?今更だけど今までのことゆる〜く気楽に書いてみよっと☆時々愛するニャンコちゃん♡



初診から1週間が経ち
やっと結果がわかる
この不調から解放されるんだ


その日は意外とすいててラッキー


すんなりと診察室に呼ばれたっ



「えーっと体調の方はどうですか?」


いやいや先生っ
良くなってたら来てないかもよw
逆に1週間経って悪化してますよ(+_+)


「…それじゃまず血液検査の結果なんですが~甲状腺の機能が亢進してしまっている状態ですね~病名は甲状腺機能亢進症、バセドウ病ですね。」


予想通りの結果で
良かったのか…いや良い訳はないけど自分で思ってた答えが聞けたことは良かった。


「あと甲状腺のエコーの検査で気になる影が写ってたんですが~うちの病院じゃ検査が出来ないので総合病院へ紹介状書きますから早めに検査してきてください。」

{890387D2-4E33-45C9-9889-4CA84E9F417A:01}




はぁ~また検査かぁ( p_q)
てかリンパ節ってなんすか⁉︎



「そしてこれから飲む薬にはちょっと怖い副作用があってですねぇ~無顆粒球症てのがありまして~喉が痛くなって高熱が出たらすぐに連絡して下さい


「それで副作用が無いかを見るのに2ヶ月くらいは2週間に1度通って下さい。」



ほとんどのことは
ネットで調べてたので流し気味に
聞いてしまってた^_^;


「では今日はメルカゾールという薬を1日1回朝に3錠で2週間分出しときますね。」




病院で先生に聞かれた事
説明してくれたこと。

薬もらう時も同じ会話・・・


そして薬をもらい
晴れて?バセドウ病との戦いが始まった





あっ初診の時にドキドキした会計は
確か9000円くらいだったかな…

今回の診察は1010円だったかな( °д°)


2週間に1回1諭吉さんが羽ばたいて行くのかと思ってそっちの方がショックだ


とりあえず元気になれる期待を胸に投薬治療が始まったのでしたっ(°∀°)b 

そして総合病院へ行かなきゃ