先月マンション前の造園の樹々が倒され、先日から重機がフル活動。

ここに住宅20戸建つとか。

しばらくは、この騒音とお付き合いしていかなければいけないようですわチーン

 

 

こんにちは!かまゆみです。

 

今朝もウグイスの鳴き声で目を覚ましたのですが、

最近では、カッコウの声も頻繁に聞こえてくるようになりました。

 

各地色んな所へ引っ越しておりますが

カッコウが鳴く地域は初めて!東京も色々です。

 

カッコウ かまゆみアート研究所

小学5年生女子作品『セロ弾きのゴーシュ』より

 

 

さて

このカッコウですが、托卵すること知っていますか?

 

卵を抱いている他の鳥の巣にこっそりと自分の卵を産みつけ、

育ててもらうんですよねぇ。

 

それも、元々あった卵を1個くわえて抜き取り、すぐさま産卵。

たちまち飛び去る!

 

その間、約10秒とかゲッソリゲッソリゲッソリ

 

また子のヒナもすごーいんです。

 

先に育ったカッコウのヒナは、他の卵を巣からポイと落とし

自分だけエサをもらうゲッソリゲッソリゲッソリ

 

捨てられなかったヒナが稀にあっても

いづれ、体のデカイカッコウのヒナに押しつぶされるんです滝汗滝汗滝汗

 

親も親だと子も子

 

それには一説があり

カッコウは体温変動が大きいため、体温変動の少ない他種に抱卵してもらったほうが

安定して繁殖できるため、という。

 

うーん

生きていく為の知恵といえば知恵だが

 

複雑。

 

カッコウは、ヨーロッパでもそのわかりやすい鳴き声は古くから親しまれており、

様々な芸術に取り入れられているますね。

 

日本では、宮沢賢治作の『セロ弾きのゴーシュ』が有名です。

そう、ゴーシュに音階を教えるシーン。

 

小学5年生女子作品『セロ弾きのゴーシュ』より

 

 

上に紹介した作品二点は、以前宮沢賢治作品をテーマに描いた絵画のひとつ。

カッコウの特徴を上手く捉えて表現しています。

(コラージュ作品です)

 

 

マンション前の造園はなくなりましたが、

まだまだこのまわりには樹々がいっぱいあるので

明日もカッコウの声が聞こえてくるかもしれません。

 

 

フォローしてね

 

 

ニコニコ子供向け講座➡イラストレーター体験講座・イラスト制作講座・夏休み宿題講座

パソコンブログ囲み枠デザイン➡アメブロ囲み枠

アートデザイン/イラスト/工作制作承ります➡先生の名刺デザインetc

■All About子育て・暮らし関連記事発信中➡子供の絵画工作ガイドかまゆみ記事

■全国招致受付しております!➡お問い合わせはこちら

■マスメディアからの取材・依頼➡依頼はこちら