- 前ページ
- 次ページ
ご覧いただきありがとうございます。
今回は、大人向け講座のご案内です。
絵を描いてみたい!
簡単な方法で制作してみたい!
アートで癒されたい!
制作が苦手と感じている方
子どもを指導している方
などなど
そこでご紹介する講座がこちら
感性を磨く!大人のためのパターンコラージュ
画材に触れ描いていく中で
心に感じたものを模様(パターン)と色彩で表現!
色鉛筆、カラーボールペン、オイルパステルなどの
画材を使用し制作していきます。
また、子ども対象に指導するための方法もお話いたします。
【ご準備いただきたいもの】
・色画用紙(黒色1枚、B5サイズ)
・紙(白の画用紙や水彩紙、ケント紙(コピー用紙)各2枚ずつ、ハガキサイズ)
・色鉛筆(水彩色鉛筆であればなお良し!)
・カラーボールペン
・オイルパステル
・ハサミ
・のり
【対象】
大人の方(4名まで)
【受講料】
オンライン講座 5,000円(税込み)
【開催日】
2022年8月28日(日)10時30分~
(お申込み締切日:8月26日PM6時)
【詳細はこちら】
日本ワークショップクリエーション協会サイト
忙しい日々から
ちょっとだけ心落ち着かせ
アウトプットしていきませんか?
養成講座は9月開催!只今受講生募集中です
ご覧いただきありがとうございます。
かまゆみです。
コロナでほとんどのイベントが
オンラインに切り替わって2年。
が、ようやく対面のイベントが戻ってきました
先週の里山イベントに続き
今回は、イラストレーターワークショップイベント
参加してくれた小学生、中学生の皆さんの素敵な作品。
ほんと感動しましたよ。
また色んなイラストを描いてみてくださいね
そして
保育研修会も続きます。
2年前にオンライン研修を取り入れてから
首都圏だけではなく、色んな地域からご依頼
いただくようになりました。
ありがとうございます。
只今、各テーマに沿いスライド構築中です。
先生方にお逢いできることを、今から楽しみにしています。
9月開催!只今受講生募集中です
ご覧いただきありがとうございます。
かまゆみです。
今回はこちら。

軽量紙粘土で作る貝殻貯金箱
All Ablout記事
「紙粘土貯金箱の簡単な作り方!100均材料や貝殻で工作」
で紹介した工作です。
https://allabout.co.jp/gm/gc/475857/
こちら、2019年 BS日テレ チルナビで
『自作貯金箱の作り方』でも放映されました。
先日のワークショップイベント
「里山の夏休み!いろいろアートワークショップ」
でも作りましたよ。
ワークショップでは、小学生だけではなく
園児さんも親子で制作しています。
制作手順を動画にしたので、どうぞご覧ください↓
9月開催!只今受講生募集中です
ご覧いただきありがとうございます。
一昨日は、協会主催初のイベント
里山の夏休み!いろいろアートワークショップ
でした。
開催場所は、東京町田市の里山。
こちらで、ワクワクするワークショップを実施。
「間伐材のむげんコロコロづくり」
間伐材について知り、知識を深めてから制作。
みんな目が輝いていましたよ。
「竹箸づくり&流しそうめん」
会場の後ろにある竹から作るお箸。
それを使って、次は流しそうめんです。
流しそうめんは、会場内にあるキッチンとまりぎさんの
ご協力のより進めさせていただきました。
お父さん、お母さんも一緒に盛り上がっていましたね!
「海のちょきんばこ、山のちょきんばこ」
自分のすきな貝殻を選び好きなだけ貼る!
同じ材料なんだけど、それぞれ個性がでていました。
イベントの様子はYouTube動画にて紹介しています↓
暑い中、ご参加くださった皆様
ありがとうございました。
夏休みの思い出となったかな?
日本ワークショップクリエーション協会®は
アートワークショップ講師を育成しています。
興味のある方は、サイトをご覧ください。
9月開催!只今受講生募集中です

協会設立して2年!
2020年2月末、 世界中が翻弄したコロナにより
これまで行っていた活動が一変。
自粛生活が始まりイベント関連の仕事が全くなくなってしまい
その後、色んなことを考えるようになりました。
そんな中
「これからは子ども達を育成していく講師を増やしたい!」
と思い、人材育成の為の協会を設立。
それが2020年7月29日です。
その後
協会名の商標登録、講座構築、テキスト作成を開始。
協力者も現れ
「キッズワークショップクリエイター®」養成講座
が始まりました。
コロナ禍である為、オンライン+対面3か月講座
を全てオンラインにし少人数制に。
また、当初段階があった講座内容を
ひとまとめにして、1か月集中講座に変更。
オンラインでも、受講生さんの制作の素晴らしさや
熱意を毎回感じ取っています。
里山の夏休み!いろいろアートワークショップ
そして明日30日
協会初のワークショップイベントです。
新人キッズワークショップクリエイター®が考案した
ワークショップを実施いたします。
キッズワークショップクリエイター養成講座募集中
協会の理念に賛同し、アートワークショップ講師として活動したい方!
熱意のある方!
お待ちしております。
お申込みする前に、説明会に参加してみようかなぁと思った方は
こちらよりお願いいたします↓
認定キッズワークショップクリエイター講師養成講座
ご覧いただきありがとうございます。
かまゆみです。
引越しから1か月経ちました。
粗大ゴミやいらないゴミ、おまけに
長女が置いていった画材や作品も
一緒に持ってきたので
部屋の中は わんやわんや
改めてゴミ分別をしたり
クリーンセンターに粗大ゴミを持っていったりして
何とかスッキリとした空間になりました
この画像は単なるイメージです
あぁ~積み上げられていたダンボールがない!
心穏やか
人って、住む空間によって心が左右されるんだなぁ
と改めて感じましたわ。
アートブックを開く余裕も出てきました。
コーヒーを飲みながら
PC作業できるようになりました。
ひとりラーメンで
まったりできるようになりました。
ということで、新アトリエにて
今週土曜から続くイベントに向け準備入ります。
次回は9月開催!只今受講生募集中です