ウサウサうささんのブログ

ウサウサうささんのブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!



歌舞伎町ドンキホーテの隣のビル67階にありました。

エレベーター乗り場がどこにあるのか、迷ってしまうのは、地方民お決まりの行動。


お姉ちゃんが事前に携帯で

UFOフォンデュコース。ノンアルコールソフトドリンク飲み放題」で頼んでくれました。


7階?のエレベーター降りたら、もう雰囲気が怖いです。怖いのダメな人は行かない事をお勧めします。小さい子なんて連れて行ったら、絶対泣くと思います。

入り口から、エンターテイメント!











階段降りる前に大きな岩の顔が色んな顔に変化して

プロジェクションマッピングでした。


下に降りるとお店の人が、SWAT警察?っぽい衣装を着て、「今日はどんな悪い事をしてここに来られたんですか?」って言います。

私は「会社に遅刻しました。」って言って腕を差し出しました。その腕に手錠をかけてくれて、個室の牢獄まで案内してくれます。

個室の牢獄には大きなおじさん(少し怖い)の絵が飾ってあり、不気味さがあります。







モンスターが徘徊する時があるので、トイレで牢屋を出る時は事前にお願いして、牢屋を開けてもらう事になっていた気がします。

飲み放題のノンアルドリンクの注文は立てかけてある「iPad」的な物で注文します。

お姉ちゃんが注文したかった

「錬金術カクテルセット」←2回頼んだ

ミックスベリーとミンツの味が美味しかったらしい。

第5人格 囚人Tシャツ着てくれた!

ありがとう‼️



「暗殺シリンジ」酸っぱいカシスな感じ

メニューの写真とちょっと違う。

でも美味しい!



「禁断のパープルヘイズ」

写真ブレてます。スイマセン🙇‍♀️。





「水質汚染」



H Pイエローワクチン」

ヨーグルト パイン ピーチ味 美味しい!



チーズフォンデュはガスコンロで来ます。


焦げない様にガスを消したり、付けたりしたら、いつでもアツアツが食べられます。


考えた人天才だ!


唐揚げと揚げ餃子。

私達にはちょい大盛りかも。頑張って食べよう。シーザーサラダは粒マスタードも入っていたと思います。美味しいです。



カルボナーラはたぶん、、ソースはレトルトです。デザートは甘すぎなくて、量も少なめで

す。チョコのケーキとベリーソースがマッチしていて美味しいです。目玉のホワイトチョコ食べるのいいですね。




確か入店から2時間までいられると思います。


1時間たたないぐらいで、モンスター徘徊時間がきて、店内が緊急事態になります。昔のディスコかってぐらいに大きい音がなって、照明が変わります。




牢屋の柵越しにモンスターが

徘徊しているのがわかります。

そして、何食わぬ感じで勝手に入って、私達を脅かします。最初は顔に白いマスクの怖そうな人が私達の牢屋に入ってきて、入り口側に座っているお姉ちゃんにアルミ皿を渡しました。


そして持っていたアルミバケツから、おもむろにポップコーンをそのお皿に入れてくれます。


手で(グッジョブ)してくれて、バイバイしました。


なんだ、、優しいモンスターじゃん。。


そして、緊急事態の雰囲気も徐々に普通に戻って行きます。

ほっとして、ガスコンロに火を付けて

弱火にして食事再開です。


食事も後半戦に差し掛かって13時過ぎになると少しずつ、周りの牢獄に人が入ってきました。


トイレに行く時にも牢屋開けてもらわないと行けない感じだったので、(違っていたらスイマセン💦)飲み物運んできて頂いたついでに、お願いして外に出してもらいました。


トイレも薄暗いです。


案内板好き💚

怖い演出になっています。

どうぞお気をつけ下さい。

ここだけ日本のお化け感?







14時前ぐらいにもう一度、

「緊急事態!モンスターが暴れています!」

っていうのが始まりました。

今回は前回と違ってiPadの演出から入り、SWAT警察のお兄さんとモンスターとの戦いが始まった模様でした。

(この時のiPadの演出メッチャ好き💚)

先に徘徊していたモンスターは2人で、1人はさっきいなかったモンスターでした。

バットを振り回す怖いフリ、牢屋の柵に金属バットを当てるカンカン音が怖さを引き立ててました。

牢屋の柵は開けっっぱなしにされて、たまに入ってきては、私達を脅かしました。

昔行ったナンジャタウンの

「怖がらせ隊」を思い出しました。


演出がちゃんとしていて、SWAT警察のお兄さんは「大丈夫ですか?怪我はないですか?」ってメガホンスピーカーで聞いて回ってくれる。囚人を守ってくれる優しいお兄様です。


SWAT警察お兄さんが銃で撃って、モンスター達と戦っている様子が音で聞こえたり、牢屋の間の通路で行ったり来たり戦っている姿が見えたりしました。銃のにおい?爆竹の様な匂いもしました。そしてモンスター達をおとなしくさせてくれました。SWAT警察がモンスターに手錠を掛けて通路を通って行きました。

(しょんぼりモンスターかわいい(・∀・))


「後楽園で僕と握手!」じゃないけれど、ヒーローショーな感じでした。そして少しすると忙しない緊急事態の音も無くなり、食事が出来る雰囲気に戻りました。

私達は、

「あっ!時間が!そろそろ2時間に!」

ってなり、急いで食事をしてお会計に向かいました。

そういえば、お会計の時は丁度ショーも終わって10分ぐらいした後だったので、そのまま札を取って出たかもしれません。

(保釈金支払いの札)


確かお会計場所は

「仮保釈金支払所」だった気がします🤗。

お金を支払うトレーに怖い手が置いてありました。

子供がファミレスでやる様なガチャガチャをさせてもらうと、そこの中には、次回来ると少しお得になる券が入っていました。お姉ちゃんは、今度友達連れて来ようかな?って言っていたので私の分も渡しました。




出口は重い扉を開いて出るのですが、少し怖い音が聞こえています。最後はこの、怖いモンスターがいてガラスを叩き割ってこっちにきそうな感じでした。



最後までエンタメが凄かったです。楽しむのにはとてもいいと思います。


食事素材内容にこだわる派の人はお勧めできないかもしれません。


お姉ちゃんがネットで頼んだ

「パーティーコース、トローリチーズのUFOフォンデュコース ノンアルコールカクテル飲み放題付きで13300円だったのが、

コースメニューの一つである

「アボカドサーモンのカルパッチョ」なしで

2800円に。(特別な説明も多分、、なかった気がします。。)

あと、ノンアル飲み放題に「スクリームソーダー」がなくて残念でした。アボカドサーモンも食べたかったから、店員さんにちゃんと聞けば良かったと後悔しました。

細かい事気にしない人なら、大したことないのかもしれません。。


囚人のお店だからということで、

2人で第5人格のTシャツ

囚人とバルクで行きました。


、、バルクじいじの入れ歯かな?




では〜


最後までお付き合い頂き

ありがとうございました🙇‍♀️。