おはようございます。

今、雨がやんで自宅のすぐ横の川を濁流が流れる音が

響いていますが、今朝5時過ぎに目覚めた時、凄かった叫び


今朝はオットは5時半に出勤する予定だったけど

起きる前に、オットの携帯が鳴って携帯

オットが出ると、ウチの会社の乗務員さんからだった。

今、会社へ出勤途中、事務所から5分位の場所で

冠水した道路で車が止まってしまったって叫び

SOSの電話です∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

オットとアタシ、慌てて起きて、そのままオットも出発できる

ように準備していたら、また電話が携帯

さっきの乗務員さん、止まってしまった場所のすぐ近くに

消防署があるんですが、そこへ助けを求めて

消防団員さんに車を押すのを手伝って貰ったら

抜けられて、車も動いたってあせる 一安心。

でも、ウチの家も徒歩5分の会社の敷地も川のそば・・・

そのまま出勤しようとして、玄関を開けたらドア

どしゃぶりっていうか、すんごい雨が降ってます叫び

いつもは外まで見送りに行きますが、今朝は玄関の中で

いってらっしゃいしました。

オットの車が出た後、勝手口をあけて撮影しました左下矢印

うわ~汗 良く見たら、右後方川の上流側から

道路を水が流れています叫び


photo:01



まだ朝5時半過ぎで、薄暗い。

玄関をあけてみたら・・・ウチの前も水があせる

昔、このあたり、大雨で川が氾濫して、周辺の家が

床下・床上浸水して、ほとんどの家が助成金をえて

家を建て直しています。

その際に、1メートルほど地盤をあげていて

ウチも家玄関前は階段ですが、心配になってきたガーン

階段下のプランターを、玄関左側の庭へ移します。

頭にバスタオルかぶって長靴履いて、抱えましたあせる


photo:02



15分位して、6時ころ、雨音も凄いから玄関開けたらドア


さっきより水かさ増えてる~あせる


植木鉢動かしといて良かった(((゜д゜;)))


photo:03


玄関から右側の川です。


右側の上流からあふれた水が道路をガンガン流れて


川に流れ込んでいますが、3メートルほどある川が


こんなに水かさが増しているのは初めてですガーン


ちょっと怖くなって来た((>д<))



photo:04


上の画像のすぐ右側です。


不安になってたら、オットから電話です携帯


ウチから川の上流に5分位の川の横にある、会社の敷地


川が完全に氾濫して、会社の敷地も水があふれてて


事務所の入り口、開けられないって( ̄□ ̄;)!!


隣の会社の川の近くのプレハブ倉庫が、浮いてるって叫び


オット、自家用車の中で待機してるって。


仕事もこれじゃいけないって。


事務所のドア開けられないと、トラックの鍵も取れないけど汗


photo:05


しばらくして、玄関横の出窓から撮影した。


嫌だ~((((((ノ゚⊿゚)ノ 川があふれそうだし、音が凄いガーン

photo:06


それから1時間後、音が静かになって、勝手口をあけたら


水が引き始めて、車が通り始めた。



photo:07



玄関前も、水が引きました。


泥が残ってるし・・・・ どうしようか。



photo:08


玄関の右側も、道路が見えるようになった。



photo:10



はい。 川まで行きました。


水の流れが、半端なく早いです∑(゚Д゚)



photo:09



いやぁ、凄い雨だった。


まだ、テレビでは、アタシの住む嘉麻市 大雨の警報が出てる汗


しばらく家でおとなしくしてます。


うう~ん。会社の敷地はどうなったのか。


気になるから、オットに連絡してみよう。


ニュースによると、九州北部の雨は、まだ続きそうです。

早く病んで欲しい。 洪水被害が拡大するからあせる


ではまたぶーぶー

ペタしてね