イメージ 1

早稲田大学大久保キャンパスで
開かれた安藤忠雄の講演会に
行ってきました。

一般に無料公開されているとはいえ、
周りはほとんどが早稲田の大学生。
しかも半数は女性で、大きな講堂で
立見が出るほどの大盛況でした。

冒頭、理工学部教授の
石山修武先生の紹介で始まります。
「安藤さんの気配を学んで欲しい」

内容は、世界を横断した旅の話から、
サントリー美術館、六甲の集合住宅を経て、
大阪を桜の都にするプロジェクトや
最新作の東急渋谷駅、東京オリンピックの話まで、
密度の高いあっという間の90分。

その根底に流れるのは、
ふるさと大阪への深い愛情と、
キャンバスからはみ出して考えることの大切さや、
粘り強くやると想いは必ずかなうという
力強い思想でした。

やっぱり年に一度は話を聞いて、
パワーをもらいたい人ですねー。