久しぶりに早く家に帰ろうと思って、

車で仕事場を出てすぐに車が路上でエンスト。

こんなときに、世の中には2種類の人間がいることがよく分かります。

人の気持ちがわかる人とわからない人。


わからない人その1:500Mくらい歩いてやっと見つけたガソリンスタンドの店員。

「車が路上で故障したんですけど、JAFか何かの連絡先分かりますか?」

「わかんないねー」・・・・会話終了。

このスタンドには、二度といきたくありません。

わからない人その2:自動車メーカーの24時間対応窓口のおにいさん。

マニュアルどうりの事務的で無神経な質問攻めの対応。

機械と話しているみたいでした。

わかる人その1:レッカー屋の運転手。

携帯電話でのこちらを安心させる言葉や、

ディーラーに向かう間の車内での楽しい会話。

「ガチャピンの中に入っている人を乗せたことがあるんですよ。」

わかる人その2:ディーラーの営業マン。

丁寧な対応、時間外にもかかわらず嫌な顔一つ見せず、

技術の人と一緒にすばやく原因を調べ、分かりやすく

伝えてくれました。

そして部品の取り寄せと交換に

どのくらい時間がかかるのかをすぐに教えてくれて、

新車で最寄駅まで送ってくれました。

わからない人とは、一秒でも早く離れたい。

分かる人とは、いつまででも一緒にいたい。

そんなことを考えた今夜の事故でした。