夏休みに高1の息子が海外に行くので、期限切れパスポートの申請に行って来ました!
親が代理で行く際の注意点をまとめておきます。
場所は神奈川県パスポートセンター本所。関内の産業貿易センタービル2階です。
事前に用意するものは、
戸籍謄本、写真、子どもの身分証明書2つ
前日に、写真は息子に、戸籍謄本はママに取ってきてもらいました。
戸籍謄本は、本籍の住所のある役所でしか取れないので御注意を!ママは鎌倉市で取ろうとして、「戸籍がありません」と言われ、あやしい外国人と間違われたそうです(笑)
身分証明書は、原本が必要だそうで、子どもの保険証と学生証を当日息子に借りて行きました。
初め息子と一緒に日曜に行こうとしていましたが、日曜日はお休みです!
息子は学校があるので、水曜休みのパパが代理で行くことにしました。朝9時〜なので、10時ごろ到着。受付で事前にチェックしてもらいます。
「お子さんは何歳ですか?」
「15歳です」
「ではご本人の署名が必要です!」
「、、、、、」
という訳で、出直すハメに!!!!
チェックだけはしてくれるとのことで、申請書類を記入して、30分ほど順番待ちをして、書類チェックだけをしてもらい、パスポートセンターを後にしました。
夕方、学校帰りの息子と合流して、再びパスポートセンターへ。再来窓口で今度は待たずにようやく受付てもらえました!