カフェの後は、根津美術館へ。
隈研吾さんの設計です。

美しいアプローチ。
{8DC26E3F-8F34-4DD9-BDCA-8865D892E0D9}

{E7DB9B53-FA7A-4B1F-B5D3-D706D79F891C}

{73E2AC30-FBBC-474D-9E04-106C13FAB0C8}

庭園内の緑に囲まれたカフェ。
{8E3A1E20-9E3F-4007-9E6D-47EBF5ACF495}

{7E37F86E-BEC6-4B83-BB01-267D464E154B}

{ACA42D6A-D3C9-4C13-8BF6-33DCE18A86AF}

特別展は「燕子花図と夏秋渓流図」。尾形光琳の国宝です。
{3D9C82BA-161E-4BF1-B896-32AD39200882}

ちょうど庭の池にも燕子花(かきつばた)が咲いていました。
{1E46405F-5F76-4903-A8AB-CAD621595176}

{EC8ECEA6-4907-40B1-8B63-37A72D9FC681}

{03F2AB3B-1088-47C1-B49E-5EFC11ACED17}

{D2A2136C-4EC6-4426-AC67-5EF8B17B2916}

{3B0F3A24-343E-40C0-91F0-9CD21FAA4853}

手紙として投函できる飴をお土産に買って帰りました。
{3802AFA6-8399-455E-A023-AD10F538A5E1}