ハーモニカ横丁。
JRのCMロケ地にもなったそうです。
{F2D22854-06F0-4888-A3D6-1B0551F097A2:01}
30分ほどで全部廻れました。

ホテルに戻り、朝ごはん。
八戸名物せんべい汁もありました。
{D26A1201-EB7C-451A-A74E-CA19DD75B3F0:01}

8時前にホテルをチェックアウト。
本八戸駅まで歩きます。
{0086F1DB-2688-4E94-A6BA-89EEC2CFA791:01}

八戸駅でJRバスに乗り換えて、10時前に十和田市現代美術館に到着!
{33ABD2A2-F0B8-4793-AC2F-965BD7AD7FDE:01}

常設展+企画展のチケットを買って、1時間ほど見学。

企画展の「そらいろユートピア」が良かったですね~。

震災で傷ついた人々の話をお坊さんが聴くカフェ・デ・モンクのプロジェクト。
{106DA098-2EDC-4498-B789-7A9317441862:01}

フェデリコ・エレーロの明るい壁画。南仏のピカソ美術館を思い出しました。
{31C48651-BC33-4D8F-A06B-A03C791A5DE5:01}

ミュージアムカフェで、青森シードルをいただきました。
{DD29713F-B48A-4DA5-90D1-99B645F0A83C:01}

{FD7619E8-0FDC-4627-A3FC-DA24DD5F71EA:01}

11:23のバスが何時迄たっても来ないので、バス会社に電話すると、お盆で運休とのこと。次のバスまで一時間あるので、近くで昼食を取ることに。GoogleMapで検索して、一番近いトンカツ屋さんに行ってみました。
{1150480F-D2E7-4086-9573-283607FFD2D2:01}

お昼前でお客は僕だけ。ひとりカウンター席に座ります。しばらくして、3組ほど入ってきて、テーブル席は埋まりました。

ロースカツ定食を注文。
{B840E96A-33B6-4A1F-95BA-8179159C3D95:01}

{93753A8B-A83D-4B78-9ED4-F480CBE69B1C:01}
トンカツに、豚汁の組み合わせが斬新です^_^  だから、お店の名前がトントンなんでしょうか?

12:30に遅れてきたバスに乗り、次の目的地、青森県立美術館に向かいます。

七戸十和田駅から新幹線に乗り換え。
{F47BAD64-A98A-47F1-B160-E691B2F43A4F:01}
3年前にできたばかりの新しい駅だそうです。

新幹線の出発まで時間があるので、駅の休憩所でアイスティーを注文。隣にあるイオンで買ったかりんとう饅頭を食べながら、待ちます。
{35A02DAF-801C-4A9E-9536-3FF2B38DB457:01}

窓からは八甲田山が見えます。
{3B9A1677-5A88-491B-AF15-CB04C380AD25:01}

~その8に続く