先週入会したスポーツクラブで、レップリーボックを体験してきました!

「レップリーボック」とは、

ダンベルやバーベルに加え、「コアボード」を組み合わせ、音楽に合わせながら筋トレするプログラム。

スポーツ用品ブランド、リーボックが考えたプログラムなのでレップ・リーボックなんですね~^_^

初めてだと言うと、インストラクターのお姉さんがダンベルのある場所までついてきて選んでくれました。「何キロにしましょうか?」と聞かれ、「一番軽いので」と言うと、2キロのダンベルを渡され「軽すぎたら、途中で私のと交換しましょう」とのこと。次にバーベル置き場で、棒に重りを付けます。これまた一番軽い2、5キロを二つづつ装着して、クリップで固定します。最後に、マットとコアボードを自分の場所に転がしてきて準備完了。

「コアボード」とは、

前後、左右にぐらぐら揺れる高さ15センチくらいの、だ円形のバランスボードです。
{432EE037-F150-4B3F-BC84-AC05B9A291CA:01}
スポーツクラブで見る用具は、初めて見るものばかりでワクワクしますね~^_^

まずは、軽くストレッチ。
軽快な音楽に合わせて、ダンベルを上下に動かします。この辺りは楽勝ムード。
次にコアボードの上にマットを敷いて、バーベルを持ち上げます。重りが軽いので、これも簡単ですね~。
中盤、コアボードを使っての筋トレに。だんだんスピードが上がり、息も上がっていきます。
終盤、コアボードに敷いたマットの上にうつ伏せになり、両手を左右に伸ばしてダンベルを上げ下げ。軽かったはずのダンベルがだんだんズッシリと重く感じられます。
さらに、仰向けになり足を上に伸ばし細かく上下に動かすと、お腹にこの上ない負荷がかかります!!45分間のプログラムでしたが、最後はホントにキツかったです。腹筋がつりそうになりました~^_^