初詣の出雲大社は混みそうなので、家族みんなで年末詣でに行くことに。

年末詣でのメリットはこちら→


http://www.tama-negi.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=2


隣の古代博物館に車を停めて歩きます。
まだかなり空いてますね~。

正門から入場。
{FE2F7426-3962-4C25-B9F5-E6848039FAF0:01}

出店は、夜に備えて開店準備中です。
{6889F08D-F3FE-472F-8081-3C6139DDC145:01}

松の参道。
{35F44CDA-503E-47B7-8384-1732B2E48249:01}

手水で清めます。
{EB02272C-BDDA-4528-A26C-53758C3B7F59:01}

厄年も貼り出されていました。
{23C23DCD-8328-4AB9-8229-537371B89F97:01}

八足門。
{B65D241D-E1B4-4A6B-874C-B5F0351704B7:01}

後方より見た本殿。大きいです。
{E486FB25-2D7A-4635-A71F-9EE55E9075B0:01}

{26D42359-9AB9-466A-963A-B6AF136C80C2:01}

テレビ中継の準備も整っています^_^
{FEBEE573-0E61-4E9C-8034-C9CF5B3AF8A3:01}

荒木屋さんで年越し蕎麦を食べて帰りました。
{A5AF581D-8865-4B6F-8464-5EE24782F676:01}

大晦日の年末詣で、人混みを避けてゆっくりお参りできるのでオススメです!