今週は、心を開く会話術「聞く力」が
130万部突破の阿川佐和子さん。とても59歳には見えないですね~!
インタビュー前の下調べがすごい。
聞く力は聞く前の力かも、とのナレーション。
なぜ人はどんどん話すのか、それは、
リアクションがいいから。
相手が心地よく話す場を作る。
阿川さんには、話したい、聞いて欲しいと思わせる。
嫌いなら嫌いで、楽しめばいい。
相手に飲み物を聞く気遣い。エラそうに見せない椅子の位置にこだわる。
TVタックルでの行司役のトーク術。
わからないことは視聴者を代弁して聞く。
35歳で筑紫哲也のアシスタントキャスターとしてキャリアを積むも、あたしは報道に向かないと思って辞めたんです、という潔さ。
お茶目で可愛らしいキャラクターでファッションモデルにも。
オフは、ゴルフで、どんどん友達を増やしているそうです。
船越英一郎さんの灯台の話も良かったですね~。
目標は、と聞かれると、「無いです!」
「つまーんないとこでも、なんか面白いものを探すっていうことで、毎日を過ごして、あー、今日もホントにバカみたいだったけど面白かったって言って寝られる方が、あんまり先の展望をもって寝るよりも幸せじゃないですか?」
小説「正義のセ」も読んでみたくなりました^_^
iPhoneからの投稿
130万部突破の阿川佐和子さん。とても59歳には見えないですね~!
インタビュー前の下調べがすごい。
聞く力は聞く前の力かも、とのナレーション。
なぜ人はどんどん話すのか、それは、
リアクションがいいから。
相手が心地よく話す場を作る。
阿川さんには、話したい、聞いて欲しいと思わせる。
嫌いなら嫌いで、楽しめばいい。
相手に飲み物を聞く気遣い。エラそうに見せない椅子の位置にこだわる。
TVタックルでの行司役のトーク術。
わからないことは視聴者を代弁して聞く。
35歳で筑紫哲也のアシスタントキャスターとしてキャリアを積むも、あたしは報道に向かないと思って辞めたんです、という潔さ。
お茶目で可愛らしいキャラクターでファッションモデルにも。
オフは、ゴルフで、どんどん友達を増やしているそうです。
船越英一郎さんの灯台の話も良かったですね~。
目標は、と聞かれると、「無いです!」
「つまーんないとこでも、なんか面白いものを探すっていうことで、毎日を過ごして、あー、今日もホントにバカみたいだったけど面白かったって言って寝られる方が、あんまり先の展望をもって寝るよりも幸せじゃないですか?」
小説「正義のセ」も読んでみたくなりました^_^
iPhoneからの投稿