実家の父から電話で、「鎌倉のアカモクをテレビで見て、食べてみたいから送ってくれ」とのこと。

アカモク?何それ?
ネットで調べると、鎌倉の新名産、今が旬の海藻だそうです。メカブよりシャキシャキしていて、納豆よりも粘りがあるようです!!これは美味しそうビックリマーク
photo:07



さっそく休日の今日、直売所に行ってきました。鎌倉駅から江ノ電で長谷へ。
photo:01


西に歩いて向かいます。
こういう街並み好きですね~。
photo:03


しばらく歩くと、潮の香りがしてきて、海が見えてきます。
photo:02


道ばたに咲く、黄色い花がきれいでした。何の木でしょうか?
photo:05


15分ほどで到着。作業所のような直売所です。
photo:04


お客さんは誰もいません。おそるおそるおばちゃんに「やってますか?」と声をかけてみます。
「やってますよー」とやさしく答えてくれました。
「アカモクありますか?」
「冷凍と乾燥のがありますよー」
「どのくらい持ちます?」
「どちらも一年以上持ちますよー、実験してますから」
という訳で、実家に乾燥のものを6袋、自宅用に乾燥と冷凍を2袋づつ買ってみました。
photo:06


「実家の親がテレビで見て送ってくれって言うんですよ~」と言うと、「それはご迷惑かけましたね~」と、きさくな返しをするおばちゃんです。
はなまるでやった時は、電話なりっぱなしで大変だったそうです。
「主人が冷凍のをインスタントラーメンに入れたら美味しかったと言ってた」と教えてくれました。
帰り際、「またいろんな食べ方発見したら教えてくださいねー」と言われ、
幸せな気持ちで店を後にしました。
さっそく今夜のおつまみにしたいと思いますにひひ

iPhoneからの投稿