鶴岡八幡宮そばの宝戒寺へ「太子講」というイベントを見に行きました。
photo:01


photo:02



「太子講」とは、法隆寺を建てた聖徳太子を祀った太子堂で、毎年1月22日に行われる行事。
photo:03


photo:04


photo:05


photo:06


大工や庭師などの職人さんたちが揃いの半纏姿で整列する姿は、見ているこちらまで身が引き締まりますね~。
護摩を炊いて読経し、木遣唄などを奉納するそうです。

iPhoneからの投稿