イベリコ豚小屋。

イベリコ豚小屋。

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!






ユ「あー 暇やなー 小春はよー来いひんかなー」





蔵「ユウジ それ何回やねん、さっきから ずっと同じこと言っとるで!無駄や無駄」

ユ「何の無駄やねん!白石も無駄、無駄 言い過ぎやわ!せやから 女子に『白石くんて、かっこええんやけど… ねー』って言われるんがな」



蔵「ユウジ… 」

ユ「ん?」

蔵「羨ましいんか?」


ユ「な…  わけ、あるかーーぁぁあああああ!!」

蔵「すまんなー、俺もモテたくてモテてるわけやなくてな、知らぬ間にモテてるんよー」

ユ「… お前のそーいうとこ嫌いやないわ」

蔵「え…/////」



ユ「ツッこむん  疲れたわ…、ちゅーか謙也ー まだ終わらんの??日誌ー」

謙「あーとー、ちょっとや」

ユ「スピードスターのくせに日誌 書くんは遅いんやな」

謙「それはそれ!これはこれ!社会にもな、色々とあんねん 一氏くん」




ユ「ふーん…  お!中庭で たそがれとる奴おるんやけどwwww」


謙「あ、ほんまや!たそがれとるやんww」

蔵「あれ 誰やろーな?生徒ちゃうなー」



謙「先生?」



ユ「先生やろ」



謙「誰 先生なん?」





ユ「んー… あんま  よう見えへんなー…、なんや 告白でもして おもくっそフラれたんかな?」


謙「うわー、ありえるでー!!どーする?慰めに行くかー?」

蔵「いや、失恋したときは、そっと さしておくのが1番、って姉ちゃんが言うてたで」



ユ「さすが、白石の姉ちゃん!ほな、そっと 見守っとこか!!」









謙「… なんや、ドキドキしてきたわー」



ユ「は?なんでやねん」


謙「なんか 隠れて、こうコソコソ覗いたりしたりして… ドキドキせぇへん?」



蔵「あれやな、コソっと女風呂を覗いてる気分やな」




ユ「なんやねん その例え、ほんま白石は残念すぎるわ… 残念すぎて哀れさを感じるわ」


蔵「お、おーきに/////」

ユ「誰も褒めてへんがな、ちゅーか どこに照れるような要素があったか むしろ教えてほしーわ」





謙「ん!?」



ユ「どないした?」


謙「今、少しやけど顔が見えてん」


蔵「誰やった?」






謙「ま、まさか…  そんなわけ…」



ユ「あ?誰やねん?」







謙「や、野球部の…」



蔵「野球部の?」










謙「お、鬼顧問…」





蔵ユ「!!!!?」










謙「やば!目 合ってもーた!どないしよ?!殺される… って白石、ユウジどこや!?」





ユ「悪いな、謙也…  逃げたモン勝ちっちゅー話や」






謙「ず、ずるいやろ!散々 鬼コーチ指さして笑ってたんユウジやないかー!!」


ユ「笑ってまへーん、尊敬の眼差しでみつめてただけですーぅ」


謙「どこが、尊敬の眼差しやねん!」



蔵「まあまあ、2人とも慌てんなや」

ユ「一番最初に逃げた奴がよう言うわ」




蔵「俺、今 思うたんやけど… 俺達は教室にいるやろ!なら、中庭にいる先生には俺らの話聞こえてへんから大丈夫やろ」








ユ「確かに… こんなに離れておったら、聞こえへんか…」


蔵「せや!安心しぃ!俺らのことはバレてへんで」





ユ「おー…、安心やわー 寿命縮むとこやったわー」








謙「あ」




蔵「ん?どないした 謙也?」


謙「空いとる…」

蔵「え?」

謙「窓、普通に空いとるで」




ユ「見事に全開、やな」










謙「やば…  こっち来んで…」










謙「え?どする?なあ…?」












謙「…… え、白石?ユウジ?」








謙「い、いない!!?いつのまに逃げたん!?アイツら」














end







「先輩、何してんすか?」



面倒な卒業式が終わり、
人混みを避けて屋上に来てみると

ユウジ先輩が1人 
屋上にいた。




「ん? ぁー 財前か」

振り返ったユウジ先輩の顔は
俺には眩しすぎるほどの満面の笑みだったけど…
目元が少し、赤く腫れていた
「こんな所で 一人、何してるんです?」
財前は一氏の傍に行くと一氏の顔を覗くように見た
「思い出をなー思いだしてん」
一氏はニヤニヤと笑みを浮かべながら
賑やかな体育館側の桜通りを眺めた
「一人で?」
「おん」
「… 先輩、友達がおらへんのですね」
「おるわ!!」
「でも、今 一人ぼっちやったじゃないですか」
「だーかーら、たくさんの思い出を こうして、思いだしてん!!!」
「あーそーなんすかー」
「財前やて、一人で何しとん?友達おらへんのは財前くんの方なんちゃう?」
ニタニタと「言ってやったり」と言いたそうに笑う
一氏の顔を見て、財前は放っていた手を 一氏の腕へ伸ばし掴んだ

「財前…?」




今日…

先輩は卒業してしまう。





「どないした?財前?」







もう、こうやって…

嫌みを言い合ったりして
笑い合う事はなくなってしまうのだろうな?





「…… 財前」


なぜか、いきなり
そんな考えが頭に浮かびあがり
寂しさが沸き立ってきた




「どないしたん?」

一氏の優しくかけられた声に
やっと我に帰り、
財前はパッと掴んでいた一氏の腕を離した
「な、何でもないですわ」
「… ほんまか?」
「ほんま …です」
と次の瞬間、一氏は財前の顔を
両手で包み込んだ
「!!?」
いきなりのことすぎて、
財前は声が出ず目を真ん丸くした
「…… ふっ」
財前の顔をじんまりと見るなり
一氏は苦笑する
それに思わず「なんやねん!」と
財前は突っ込みたくなった



「なー 財前」


「なんすか…」






「お前、むちゃ泣きそうな顔しとるで」



その先輩の声が
先輩の言葉が引き金となったのか


涙が大量に溢れ出た



声が漏れるほど、

大量に







そんな俺を、

先輩は優しく抱き締めてくれた



そして 







先輩も泣いた



















「白石ー 屋上にユウジと財前おったか?アイツら どこにも見当たらへんねん」


「なあ、謙也…」

「ん?どーした?」




「あとで、財前に ぜんざい 奢ったろう」

「は?いきなり どないした?」



「あの 高級ぜんざい  な!」
























「…ユウジ先輩」


「ん?」







「卒業おめでとうございます」






end