うどん ゆるむ わたし きょうとへ | ざらめうどんあります

ざらめうどんあります

登場する生き物
かまいぃぃ(ヒト)♀ きのこ(ヒト)♀
うどん(ブリディッシュ)♂ ざらめ(ロシアンブルー)♀ 

薬漬け生活がはじまった、うどん。最初はおいしそうにかじっていた抗生剤にも飽き、無理やり口に押し込む日々。

 

テキメンにブツブツが減り、んべんべも止まった。良かった♪

のだが一方、便が日毎に柔らかくなり、10日後には、とうとうスコップで持ち上げたらボトボトおちるほど液状化してしまった。

 

病院に確認したうえで、お薬を飲むのをやめた。とたんに、3日間、便がでなくなってヤキモキしながら会社を休んで病院へ。

ブツブツはおそらくアレルギーと診断。薬でおさまるけど、お腹をこわすなら当分様子見。再発した後、毛が抜けるほどひどくなったら、塗り薬も使えるから・・・とのこと。整腸剤も処方してもらった。

おかげで、昨日、見事に元通りな便を出してくれて、たいそう安心した。

 

この騒ぎで、おいら、300グラムも痩せちまったぜ!

 

 

さて、退職まで約半月。

小刻みに有給を消化している。

 

一昨日は、京都に行ってきた。

蹴上で地下鉄を降りて、インクラインを眺める。

すばらしい。

 

ねじりまんぽを通って、南禅寺へ。

 

絶景かなで有名な三門に登ってみた。

高所恐怖症なので、たいそうビビりながら登り、ビビりながら風景を見る。

市街側。京都を見渡せる。

山側は風情豊か。

このあと、たいそうビビりながら降りた。ふぅ。

 

水路閣をながめて感心する。

水路閣を上から眺める。琵琶湖からきた水たちなのよね。

インクラインもねじりまんぽも水路閣も。美しい技術で心に響く。

 

その後、永観堂へ。

もみじが有名らしく、真っ赤に色づいたら圧巻の景色になるとか。でも、今の色づきはじめの木々も、またたいそう美しく、大好き。

平日なので、空いているかと思いきや、外国からのお客さんがたくさんいらっしゃった。みかえり阿弥陀様の優しいお顔や、水琴窟の澄んだ音。よいお参りだった。

 

その後、哲学の道を琵琶湖疎水を眺めながら歩く。

透明な水。整備された道。ときどき出てくる工夫をこらした小さなお店。好きな人が多いのも納得がいく。

 

哲学の道が終わると、銀閣寺の参道がはじまる。

銀閣寺は、人が多すぎ。修学旅行が2団体入っていたし、参拝客もめっちゃ多い。紅葉本番の日曜日とかだと、いかほどになるのか。

人が多いせいか、すごく人工的な感じを受けた。人いきれまみれ。

 

その後参道で、クラフトビールを売っているお店を発見。一期一会という名前のビール。牛しぐれ饅とともにいただく。哲学の道を眺めながら、ゆっくり飲む。すっきりとした爽やかな味。

 

その後、遅いランチをするために狙ってた洋食屋さんに行ったのだけど、定休日。平日だと、そういうこともあるのかと学習する。しょんぼりと目についたお店に入ったら、こんなかわいい子が相席してくれた。

メニューを見ると、サラダ焼きそばというメニューがあったので、頼んでみたら、想像以上にサラダが乗ってた。

マヨたっぷり、焼きそばはオイリー。ビールのアテにはよかったけど、満腹になってしまって、だいぶ残した。ごめんなさい。

 

腹ごなしにブラブラと百万遍方向に歩く。吉田山に立ち寄ろうかと思ったけど、けっこう日が傾いてきてたし、一人歩きに警鐘をならす看板があったのでやめる。秋は、暮れるのが早い。

鴨川デルタで飛び石をわたろうかと思ったけど、ウエディングドレスな人達が撮影してたのでやめる。

結局、今出川まで歩いてしまった。

 

昔は、京都に行くと熱を出すほど苦手な場所だったのだけど、最近、そうでもなくなり、いろんな場所にいけるようになったのが嬉しい。

でも、やっぱりエネルギー消費がはげしい気はする。土地の持つ力というのは、不思議なものである。