*ペープサートパネルシアター*を販売する練り物

*ペープサートパネルシアター*を販売する練り物

”かまぼこ”という名前で保育教材を販売しております
ここでは裏話や日常などさまざまに投稿していきます☆

Amebaでブログを始めよう!

どうも

ワクワクと癒やしを届ける作家

かまぼこです‼️



このたび、


公式ショップをOPENいたしました!


どんどんパフパフ〜🥁🎺






それにともないまして、



6/18㈰までの3日間限定の

10%OFFセールを開催中♡



「童謡のカードシアターがほしい」

「手遊びのカードシアターがほしい」

「お誕生会や季節の行事のパネルシアターがほしい」


視覚的に見せることで子どもたちもより

楽しむことができるのも魅力です🌈


おまかせくだされ!!!


いまならさらに


クーポンコード

kamaboko

入力でさらに5%OFF

6/18㈰までお一人様1回限り


このチャンスをぜひお見逃しなく❤️‍🔥🌈



公式ショップOPENです


どうも
ワクワクと癒やしを届ける作家
かまぼこです☕


昨日は高校からのお友達とお茶してきました🥰


こうして社会へ出た今も
仲良くしてくれるのはありがたい。
 


努力を見てくれる人はいること。

自分にとっては何気ない優しさが
誰かにとっては人生を救うほどの
優しさであること。

それを感じた1日でした。


どうも

ワクワクと癒やしを届ける作家

かまぼこです🌈



旦那さんと、

回るお寿司屋さんに行ったときのお話。🍣



いくらを頼んだ旦那さん。


届いたとき、お皿にいくらがポロポロ。


そのとき、旦那さんは


「あ!おまけがついてる♡」


と、言ったのです。


「あ、こぼれてる。」じゃなくて

【おまけ】と捉えたその明るさ。


ものは捉え方だなと学ばせてもらいました。


いくらじゃなくても、

残念だな、とかムッとしたりだとか、

いろんな感情は日々ふと湧き出やすいものですが


一つ捉え方を変えるだけで、

物事は一変するのです。


よっ。捉え方名人