1週間まとめ買いの野菜たちはこの量です! | おうちのお悩み丸ごと解決!!

おうちのお悩み丸ごと解決!!

時短家事とまとめ買い、簡単お掃除、そして節約や食費削減、年末大掃除をラクにする日々のラク家事をブログで発信しています。
そして、家族のことやハッピーなこと、オススメ記事をたくさん書いています。

ご訪問下さりありがとうございます。

家事コンシェルジュ 三崎小夜(スーパー主婦サリー)です。 


整理整頓の苦手なかた、お掃除が苦手、家事が苦手なかたに向けて、お片付け、整理収納、時短家事、簡単お掃除方法、食費削減、食材の長期保存などの情報を発信しています。また、節約、時短料理として献立を決めて1週間のまとめ買いを推奨しています。
 

また、日常のちょっとした出来事、習い事や学び、モニター商品のご紹介なども綴っています。

便利グッズやお勧めグッズなどのご紹介、オススメ記事やお悩み解決を発信しています。

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

春休みも終わり、昨日から子供たちの学校が始まっています。

 

春休みの朝は、ちょっとゆっくり起きていたんだけど、学校が始まったらいつものようの5時起き。

 

たったの1週間だけだったけど、春休み前は起きた時まだ薄暗かったけど、今は5時に起きたらすでに明るくて。

 

温かい春がやってきましたね。

 

今日は朝からずっと出っ放しで、ずっと車の運転をしてあちこち移動していたんだけど、それはそれは桜がキレイで桜

 

あちこち満開でした。

 

でも今日はまたちょっと肌寒く、寒の戻りでしたね。

 

毎日のお散歩で、空気の温度を感じます。

 

 

散歩姿も可愛くて。親バカ満載です(笑)。

 

桜が散ってしまう前に、できれば写真に収めたいなぁ~。

(ほとんど車移動なので無理かあせる

 

 

昨日書いたこちらのブログ。

盛り塩 (新元号 令和に決定)

 

ブログの最後のほうに、ちょっとだけ私の想いを綴りました照れ

 

長い長い平成の時代が終わろうとしていますね。

 

今朝も、新元号のことをずっと言っていたなぁ~。

歴史的な出来事ですもんね。

 

一人娘と一緒にオンタイムにテレビで観ていました。

 

image

image

 

お気に入りの写真が撮れましたラブラブ

 

 

さてさて。

 

今日火曜日は「1週間の食材のまとめ買い」の日です。

 

4/2(火)~8(月)の1週間の晩ごはんのメニューを決めて、そのメニューにそって、お肉やお魚、お野菜などを購入します。

 

節約、家事労働負担軽減、時短家事として、先にあらかじめ献立を決めて1週間のまとめ買いを推奨します。

 

もう7~8年続けていて、感覚などはバッチリですグッド!

 

 

今日購入してきた1週間分のお野菜のご紹介をします。

 

キッチンがすごいことになっていますが。

 

こちらです。

 

 

上のほうから

・新玉ねぎ 3個入りを2つ

・玉ねぎ 3個入りひとつ

・じゃがいも(メークイン)

・ピーマン 2袋

・ブロッコリー

・春キャベツ半切り

・しいたけ

・にんじん

・しめじ

・きゅうり 3本

・大根 1本

・薬味ネギ

・ミニトマト

 

すごい量でビックリされると思いますが、これ、今週のメニューに使うものです。

 

朝ごはんとお弁当の分も含まれます。

 

ちなみに・・・レタスを買い忘れました><。ショックあせる

ちゃんと買い出しリストには「レタス」と書いていたのに・・・。

 

明日買うか、それとも今週はなしで過ごすか・・・。検討します(笑)。

 

 

ちなみにこのお野菜たち。

 

1週間持たせないといけないです。

 

ここからは「お野菜のお勧め保管方法」をご紹介します!

 

例えばミニトマト。

 

買ってきたあのプラケースで保管するとすぐに傷んできます。

 

なので、ケースに入れ替えるのがお勧めです。

 

 

 

密閉容器にキッチンペーパーを引き、その上に保管します。

 

 

 

そして、上からもう一枚、キッチンペーパーをかぶせてふたをします。

 

 

このようにすると、保管状況や冷蔵庫状態によって変わるかもしれませんが、わが家では2週間もちます。

 

買った日とミニトマトとマスキングテープに書いて貼っておき、野菜室に保管します。

 

この時、注意していただきたいのが、ミニトマトを絶対に洗わないことです。

洗うとそこから傷んできます。

 

食べる時にしっかりと洗いましょう。

 

 

他にも、玉ねぎなどはこのようにひとつずつ入れて保管します。

 

 

玉ねぎは、冷やすと切る時に目が痛くならないと言いますよね。

 

なので、冷やしておくのがお勧めです。

あともちろん、2週間はもちます。

 

 

そしてにんじん。

 

春にんじんが出てきました合格

 

 

いつもより1本多めに入っています。

 

にんじんも、小分けにしてビニール袋に1本ずつ入れて保管しています。

 

 

たまに汗をかいて濡れている時があるので、野菜室を開ける時に注意をしてみます。

 

濡れていたら、そこから傷んでくるので、にんじんくを拭いて新しいビニール袋に入れておきます。

 

お野菜は、ちゃんと保存をしておくと、美味しさそのままでいただけます。

 

他にもお勧め保管方法があるので、長くなったので続きをまた書きますね。

 

今週の晩ごはん作りがとーーーっても楽しみです音譜

 

 

家族の喜ぶ顔が私の生きがい!

 

 

最後までお読みくださりありがとうございますラブラブ