※会場が変更されています。今回は新大阪です!

日時:4月5日(土) 10:00~21:00
場所:市民交流センターひがしよどがわ 301
参加費用:200円
途中参加、途中退場OKです

定員:20名
※定員に達したため締め切りました

我が研究会では初めてボードゲームを遊ぶ方でも安心な
1プレイ15分~30分くらいの軽いゲームから
90分~120分くらいかかる重いゲームまでゆるゆる遊びます。
我が研究会の方針はコチラ を御覧下さい。

■■■会場についての注意事項■■■
・飲食についてはお菓子や軽食程度なら問題ありませんが
 食べかすが出るものや臭いのキツいものなどは避けて下さい。
・飲み物は蓋のできるペットボトル飲料などならOKです。
・食事する場所や、コンビニ等が近くにありませんが
 館内2階に自動販売機があります。
・館内2階には休憩スペースが有りますので
 予め食料を持ち込まれる方はそちらで食べて下さい。
・ゴミに関しては各自で持ち帰って下さい。
・会場での飲酒は禁止です。

■■■参加申し込み方法■■■
参加希望の方はこちらのブログにコメントを頂頂くか、
フォロワーの方はTwitterでのご連絡でもOKですヽ(゚◇゚ )ノ
近頃は多くの方に参加して頂ける様になり
会場も手狭になってきておりますので、
お手数ですが人数確認の為にも出来るだけ前日までに
ご連絡頂けますよう宜しくお願いします。

今回は定員20名とさせて頂き、
定員に達した場合は申し訳ございませんが
募集を締め切らせて頂きます。

これまでのイベント内容についてはこちら をご覧下さい。

その他、質問や不明な点などあれば遠慮なくご質問下さい。
今回もまったりゆるゆるで遊びましょう~(・∀・)

■■■ゲームをお持ち頂ける方へ■■■
いつもゲームの持ち込みありがとうございます。
少しでも荷物を減らして頂けるように、
持ち込んで頂ける予定のゲームを告知することで、
ゲームが被ることを減らせればと考えております。
宜しければ持ち込み予定のゲームをご連絡ください。

以下、今回持ち込まれる予定のゲームです。

REDHAWK
えんかい
バイブルハンター
キングダム オブ フールズ
黒猫ローラと魔法の森カードゲーム
漢コレ
エルタイルズ
ブラッドバウンド

ともらっこさん
アルパカパカパカ
かもねぎかもかも

キーヤンさん
あやつり人形
ハゲタカのえじき
髑髏と薔薇
ディヴィナーレ
ボーナンザ

たーぼーさん
クーハンデルマスター

人気ブログランキングへ
 

今月のボードゲーム研究会はお休みです。
また次回宜しくお願い致します!

そんなことより今月9日(日)にはアナログゲームのイベント
ゲームマーケット2014大阪 が開催されます!

場所は大阪天満橋の大阪マーチャンダイズ・マート。
時間は10時~17時。入場料は1000円です。


オリジナルの創作ゲームや、珍しい世界のボードゲームが
たくさん出展されていてその場で遊ぶことも出来ます。
また現在ゲッサンで大好評連載中の女子高生が主人公のボードゲーム漫画
「放課後さいころ倶楽部」の作者である中道裕大さんのサイン会
も行われます!

ボードゲームに興味があれば行かなきゃ勿体無いですよっ!
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


参加された皆様お疲れ様でした!
今回は男性16名、女性2名、計18名となりました。
初参加の方は3名でした。

約20種類以上のゲームが遊ばれました。
ゲームを持ち込んで頂いた皆様、
そして最後の片付けを手伝って頂いた皆樣ありがとうございました!
本日は体調不良の為参加出来なかった方が数名いらっしゃいました。
皆様もお気をつけください。

次回開催は未定です。


以下は今回プレイしたゲームです。
間違いや、漏れているものがありましたらご連絡下さい。


ZERO
ラミーキューブ
セレンゲティー
犯人は踊る
エルグランデ
リミット
ストリームス
トリックマイスター
王宮のささやき
くるりんパニック
ネットランナー
23
シェフィ
カルカソンヌ
操り人形
フレスコ
ごいた

人気ブログランキングへ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
会場名は同じですが住所が変わっています!
また、会場の変更に伴い注意事項も変更が御座います。
これまで参加されていた方もお手数ですが
改めて内容のご確認宜しくお願い致します。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

日時:1月26日(日) 10:00~21:00
場所:吹二地区公民館(新) 第1、第2会議室

     ※会場の住所が変わっています!
参加費用:無料
途中参加、途中退場OKです

定員:20名
※定員に達したので締め切りました

我が研究会では初めてボードゲームを遊ぶ方でも安心な
1プレイ15分~30分くらいの軽いゲームから
90分~120分くらいかかる重いゲームまでゆるゆる遊びます。
我が研究会の方針はコチラ を御覧下さい。

■■■会場についての注意事項■■■
新しい「吹二地区公民館」はコチラです↓
”新・吹二地区公民館への道”

・飲食についてはお菓子や軽食程度なら問題ありませんが
 食べかすが出るものや臭いのキツいものなどは避けて下さい。
・飲み物は蓋のできるペットボトル飲料などならOKです。
・食事する場所や、自販機、コンビニが徒歩5分圏内にあります。
・ゴミに関しては各自で持ち帰って下さい。
・会場での飲酒は禁止です。

■■■参加申し込み方法■■■
参加希望の方はこちらのブログにコメントを頂頂くか、
フォロワーの方はTwitterでのご連絡でもOKですヽ(゚◇゚ )ノ
近頃は多くの方に参加して頂ける様になり
会場も手狭になってきておりますので、
お手数ですが人数確認の為にも出来るだけ前日までに
ご連絡頂けますよう宜しくお願いします。

今回は定員20名とさせて頂き、
定員に達した場合は申し訳ございませんが
募集を締め切らせて頂きます。

これまでのイベント内容についてはこちら をご覧下さい。

その他、質問や不明な点などあれば遠慮なくご質問下さい。
今回もまったりゆるゆるで遊びましょう~(・∀・)

■■■ゲームをお持ち頂ける方へ■■■
いつもゲームの持ち込みありがとうございます。
少しでも荷物を減らして頂けるように、
持ち込んで頂ける予定のゲームを告知することで、
ゲームが被ることを減らせればと考えております。
宜しければ持ち込み予定のゲームをご連絡ください。

以下、今回持ち込まれる予定のゲームです。

REDHAWK
犯人は踊る
ダンジョンレイダーズ
インカの黄金
ヘックメック
カルカソンヌ
ハゲタカのえじき

エルグランデ
フレスコ

人気ブログランキングへ
 

明けましておめでとうございます!

昨年は公私共に色々な方にお世話になりました。
2013年はプライベートは充実していたのですが
仕事の方はいまいちだったので2014年は
何とか面白くしていきたいなぁと思っております。

そして新年最初のボードゲーム研究会は
1月下旬に開催予定です。
また改めて告知させて頂きます。

それでは2014年も宜しくお願い致します!