アビスパの今 | 加耒徹の気ままにDiary

加耒徹の気ままにDiary

バリトン歌手 加耒徹 公式ブログです。
演奏会の情報や、日々感じた事などなど…
定期的に更新中です。

各種SNS含め、チェックいただけますと幸いです!

久しぶりのアビスパネタでも…(笑


最近、アビスパ日記もめっきり更新が減ってしまいましたがあせる


心配なさらないでくださいね☆


去年以上に毎試合熱い応援は続けておりますからひらめき電球



Jリーグは1試合行った後、震災の中断があり、


4月23日から再開されてそれから7試合が経過しましたが…



我がアビスパ福岡は、未だに勝てておりません…


勝ちはまだしも、引き分けすら出来ていない現状でありますDASH!



勝ち点0のまま時が過ぎ、1つ上の順位のチームからも少しずつ離されている状況を見るのは少し辛い気もしますが汗



でも、選手たちは毎試合全力で戦っているので、応援はし甲斐がありますよニコニコ


やはり厚い厚いJ1の壁…そう簡単に勝たせてはくれません。。。



毎試合、開幕戦と先々週の試合を除いては本当に惜しい試合をしているんです。


先制点を取って、後半に入るが、最後力尽きて逆転される。


それの繰り返しですねドクロ


やはり選手たちが全力で持てる力を最初から発揮し続けることで、90分スタミナや気持ちがもたないのかな~と感じます。



チームは経営再建を図っていますし、まずは黒字収支を続けることが大前提。


今までは、無理をしてお金をかけすぎてダメになるパターンが続いていただけに、いまのこの方針には賛成しています。


南米やヨーロッパの外国人選手も居ない状況で、


去年のJ2での戦力とほとんど変わらない、どころか落ちている状況で、


なかなか成績を残すのは難しいでしょう。



でも、クラブがつぶれるよりかはマシな事だと思いますニコニコ


幸い、お客さんが去年よりもずっと多く入っている(さすがJ1)ので、入場者経営的にも問題なしグッド!


まぁ、熱しやすく冷めやすい福岡人文化……このまま成績が残せないままだとどうなるかはわかりませんがあせる




もちろん、いい選手が来てくれたら嬉しいし、外国籍選手が来れば一気によくなる可能性もある。


しかし今は、今いるこの選手たちを信じて応援していこうと思いますビックリマーク



とりあえずはまず、どんな形でもいいから1勝したいです!!



今週はJ1リーグ戦はお休みで、5日にナビスコカップが開幕します。


これはJリーグとは関係無い大会で、また別のカップ戦ですが、勝ち点は入らなくとも選手の自信アップのためにもなんとしても勝ちが欲しいです。


相手は先々週に大敗したジュビロ磐田相手手裏剣


福岡の地から、歌いながら、念を送りたいと思います(汗