ダイコンきむちの釣れない日記 -27ページ目

ダイコンきむちの釣れない日記

釣りに行ったときは釣れない日記、釣りに行けない日はただの日記…(*_*)
※最近、オカヤドカリに癒されてます。釣り以外の日記は殆ど書かないけどたまに飼育日記も気が向いたら書こうと思います。

関東も先週梅雨入り本日時たま雨が降ったりやんだりと梅雨らしい陽気でした~☔☁

特に釣りに行く予定も無かった為、家族を連れての沼津までドライブ🚗~

奥様にはドライブに何で釣竿が必要なのと突っ込まれ、試したい事があると訳の判らない返しをし正午も過ぎた13時頃地元を出発。

箱根の山越えでドライブ気分をと…車を進めるが☔と霧で100m先も見えず👀

そんなこんなで午後3時頃に重寺港に到着~海を覗いて見ると、ここは沖縄かい?って感じにルリスズメダイ、チョウチョウオにはたまたツノダシまでいる🐠

他は、いつものコサバにネンブツダイと…

始めは、ダイワのメタルジグ30グラムを投げ倒し、数投目に15㎝もないチビモンハタ…
沖に友達のボートが見えたので携帯で呼んで話しを聞いてみても今日はどこもお魚は渋かったとの事で少し場所移動🚗

今度は島が目の前のポイントで潮の干満でかなり流れがきつくなるポイント、良くボートで魚探を入れて流して見ていたので根の場所はだいたい把握していた為テンポ良く釣り進んで行くと…マゴチの様な叩くアタリに鬼合わせ!

始めは必死に抵抗する魚もゴリゴリ巻いてくる内にすーっと😓
まさかESOかなぁ~って思いながら巻いてくると綺麗なヒレのホーボーさん😍

ルアーはいつものフラッシュアローのフラッシュJ5インチ

■サイズ35㎝位と良型


その後も投げ進んで行くと手前は浅く磯が張り出すポイントでフルキャスト…着底後リーリング10巻位でひったくる様なアタリにびっくり気味に大合わせをくれると、先ほどのホーボーさんとは全く違う重量感で魚が全然上がって来ない…ドラッグを更にしめガチでポンピングで寄せてくると👀
息もきれぎれにキャッチした魚は、まさかのサイズのオオモンハタ❤

■ショアからは新記録、丸々お腹…🐡(サイズは45㎝)

■ルアーは変わらずフラッシュJ😁


いつもはほとんど釣れないポイントでたまたまでしょうけどナイスな魚に出会えてラッキーでした。
いつも通り帰りは温泉に浸かりま~す♨️