かくしちのブログ -1007ページ目

こんな作風でした。。

先日のブログで書いたように

その昔、陶芸をしてました。


きっかけは偶然北海道のユースホステルで、ある陶芸家と出会ったこと。

食事の席が、たまたま目の前になったんです。

本当にそれがきっかけでした。


その陶芸家のところへ、出会った3年後に転がり込むだなんて。。

今思えばむちゃくちゃでした。。

あの時は周りの方々、何より両親に迷惑を。。本当にすいませんでした。


かくしちがスタートした4年前は愛知県で陶芸家の生活をしていました。

その時、かくしちからご注文いただいた作品が、

写真に写っている<自然釉湯冷まし>と<粉引湯のみ>です。

この器はかくしちの煎茶セットとして今現在でも使用しています!


陶芸家として作った作品を

カフェオーナーとして今使っているだなんて。。

こんな珍しい経験をしている方が他にいるんでしょうか??

不思議な気分です。


陶芸の道に行ったこと。その後料理やケーキの世界に行ったこと。

書くと収集がつかなくなってしまいそうなのでやめときます。

もしも気になる方がいらっしゃいましたら、お店で聞いてください。。

話し方がへたくそなんですが、話すのは好きなので!



煎茶セット

新しい作家さんです。

      ギャラリーからのお知らせです。    

新しい器がはいりました!  

益子の作家、岡本芳久さんです。


兵庫県出身の方で、一度就職した後修行に入り、2000年益子に築窯。

先日実際にお会いしましたが、岡本さんは関西弁でとても気さくな方でした!

なんだか作品にもお人柄が表れている気がします。


岡本さんはいろいろな焼き物を焼かれる方です。

釉薬の種類も豊富で、緑釉・二彩・粉引・柿釉・ワラ灰釉・水色釉・焼き〆・白釉など。

写真の作品は緑釉の舟形鉢。

少し大きめの器ですが、とても使い勝手の良い器です。


岡本さん

器を見て何を盛ろうかと考えるのもなかなか楽しいもんです。

普通なら何を作るかを考えて、作ってから(これでいいか。。)ってなりますよね。

岡本さんの器は料理を作りたくなる器の一つではないでしょうか。


仕入れに行った時に、オーナーと妻と僕と三人で、この器に何を盛るかで大騒ぎでした!

そうめんを盛ってもいいし、カレーでもいいですよね♪

もちろん煮物や、揚げ物を盛っても良さそうです!


今後岡本さんと色々な種類の器を取引していきますので、皆様お楽しみに♪

いつの間にかいつも食卓に並んでいる、

そんな器を見つけにきてください。











無事に終了。

今日無事に岡田崇人さんの個展が終了しました。

作家さんともお会いいただけ、素敵な個展だったと思います!


岡田さんのファンの方が、かなり遠方からもご来店くださいました。

一つの器がここまで多くの人の気持ちを動かすのかと、2週間を通して感じました。

素敵なことですよね。本物の器だからこそです!

思わず僕も何点か購入しちゃいました!

自宅で使わせていただきたいと思います。

料理がお皿に負けないようにしないと。。


明後日からは久しぶりに通常の展示となります。

作家20人ほどの器を並べますので是非ご来店ください!


昨日書きましたツツジの花が今朝綺麗に咲いていました!


ツツジ