75%




タレントの中川翔子が
大津市のいじめ問題について
自身のブログで言及しているのだが・・・


$‥確率論的ひとりごと    



なかなか的を得ているし
共感できるし
何より文章が上手でびっくりした。



「生徒の声を聞かずに
いじめはなかっただの
遊びだっただの、
恥を知ってほしい」


「加害児童たちの、遊びのつもりだった、
そんなことがまかりとおるなら
暴行恐喝など世の中の犯罪も
遊びですまされることになる」




ホントその通りです。



「命が失われてからじゃ遅すぎる。
教師が、学校が、まともな対処をしないと
生徒にとっては学校が世界のすべてになってしまうのだから。
学校が世界のすべてではないのに」




歌詞にして歌にしてほしいわ




「死ぬという選択だけはしないでほしい。
絶対に、生きる価値がいっぱいいっぱい未来にはある。
いじめをする下らないやつの人生より
よっぽど幸せな未来が待っているから」




しょこたん
惚れてまいそうです(・ω・)/