暑さ寒さは彼岸迄ではなく、甘露(十月八日=寒露)迄らしいぞよ
注釈;
暑さ=熱さ.怒り.憤り.怨み.奢り高ぶり等
寒さ=嘆き.悲しみ.冷酷.無味乾燥.無視.ネタミ ソネミ等
これらの様なネガティプで重い鈍よりした念いは掃い浄めて、
十月八日の甘露の時迄の一月の内に大浄化し、
十月十夜・十月十八の月夜のシフト日に備えよ
2010/09/07AM5:54
神世の大峠回避成らず
神民の世の大峠の大挽回、対極大逆転に期待する
明日からいよいよ
九月八日の仕組み
九月九日重用(重陽)の節句(菊の節句)
九月十日、八重九十四の出雲・伯著大山仕組み動くぞ
ABC=D59
恵比寿・大国・大国常立の仕組みの各地より発動有り!
10月8夜=新月、寒露
10月10夜=三日月
10月18夜=11夜.9月11日(旧暦)
九月八日(旧暦8月1日、新月)
九月九日(2日重用(重陽))
九月十日(3日三ケ月)
千年歳=千年大国=
千の戸闢き、三千世界の開闢の地
日の出の神を拝む、神奈備山城向陽台座
文教(ふみ.きょう)を伝える神明示の地
神仕組み=神芝居.神計り.神隠し.神証し.神上がり.神降ろし、神降臨神懸かり.
神代世到来で終結し、新たなる天地開闢の仕組み開始!?