毎朝のウノクリルクちゃんとの、まったり時間。
いつもクリルクちゃんはこのポジション。
昨日のクリルク



今朝のクリルク
私の服が同じなので同日に見えますが別日です。
部屋ごとに服が置いてあり、着替えて入るのでいつも同じ服です💦



ウノちゃんは、いつもここです。



パッチャンの寝姿。
お腹はまだ拭かせないので、きちゃないままです💦
明後日はいよいよ手術。早くも緊張してます。
あ、私がです!



町の去勢手術の補助に申し込もうとしたら、今年度分の予算は無くなったから補助は受けられないそうです。要らない道路工事はいいから、犬猫の保護施設や保護補助等に税金を使って欲しいです。

パッチャン手術頑張ろうね!



ひなちゃんの保護を難しくしている1つは、お隣さんがご飯をあげることです。
こちらで保護しようとしているので、ご飯をあげないで下さいと何度言ってもダメです。
ご飯をあげる場所も玄関近くにしたいのに、自分の敷地に近いところであげてしまいます。食べてるところが見えないとつまらないからだそうです。(自分の敷地には来ないで欲しいから、ウチの敷地であげてます)



チャンスがあったら保護しようとしているので、姿を見かけても話し掛けないで下さいと言っても(以前それで失敗しました)その時しか覚えていません。
何度説明しても分かって貰えず、ひなちゃんの先の事なんてどうでも良くて、今ひなちゃんにご飯をあげたいだけだから、と言います。



今朝も既にご飯を貰ったらしく、ほとんど食べませんでした。
いつもはご飯を食べては遊び、撫で撫でしては遊びを1時間ぐらい繰り返すのですが、今朝はあまり遊ばないで日光浴してました。
諦めて家に入ると、寂しそうに鳴きながら林に入って行きました。

ひなちゃんの頭に1センチ位のしこりがあります。それが何なのか気になっています。早く保護して病院に連れて行きたいんですけど…。



ジピちゃんのおちりは、すっかり良くなりました。 私の姿を見ると窓に誘います。そこがブラッシング場所なんです。 ひなちゃんやパッチャンやクリルクちゃんに手がかかって、健康な子はどうしても一緒に過ごす時間が少なくなってしまいます。
 ジピちゃんは猫が嫌いです。いつも単独行動で、誰かとくっついたり毛繕いしたりしません。
ジピちゃんには私しか居ないので、もっと一緒に居てあげたいんですけど…。



主人が撮った、おっさんルークです。可愛すぎます。



こちらも主人が撮ったクリームです。南にあるベランダ出入口のこの場所は、お昼頃の日光浴に大人気です。



夕方になると、このハウスが大人気になります。大きなハウスは3匹で入れるから温かいね。
主人が撮ったので、クリルクはウノの後ろに隠れています。
主人がこの部屋に来るのは 病院に連れて行く時だけなので、クリルクは警戒してます。



仲良しノッテとこなつ。
いつもイチャイチャしています。
ノッテの抜歯後の経過は、 あまり良くありません。いつまでも穴が塞がらず、食べ物が入って炎症をおこしてしまいます。
来週病院に連れて行く予定です。


こなつのガオー。