風が冷たくなって来ました。
体調を崩されている方や小さい子達が多いようです。
早く元気になりますように。
皆様も体調にはお気をつけ下さい。
我が家も空ちゃんが膀胱炎になって、通院しています。
左が空、右がつむぎ
猫ちゃんハウスの2棟目が届きました!寒くなる前にと、急ぎで作ってくれました。ありがたいです。

今日から電気工事と、私たちの内装工事が始まります。年内の完成を目指しています。
ハッチャン気に入ってくれるかな?
最近は猫アパートの1階ベッドで寝ています。
先日、初めて猫用出入口から小屋に入ってくれました。
それ以降、小屋には入ってくれません💦
完成したら入ってね。
最近はスプーンでちゅーるをあげる時に、撫でさせてくれるようになりました。
今朝は初めてお喉がぐるぐる鳴りました。ハッチャン、少しずつ人馴れしています。
でも残念な事もありました。
ハッチャンが最初にウチに来たのは1年2カ月前でした。その間、寝場所を転々としていて、ウチに落ちついたのはここ数ヶ月の事です。
それまでずっと一緒に居た猫ちゃん(飼い主が引っ越して家に置いて行かれて、ご近所さんがご飯をあげていた)が猫エイズと猫コロナだと分かりました。
同じご飯をずっと食べていたので、ハッチャンが同じ病気を持っている事は間違いなさそうです。
その猫ちゃんは、飼い主が猫付きで家を貸し出して、来週引っ越して来る借主の優しいご夫婦が、家を見に来た時に吐いた跡が沢山ある事を心配して病院に連れて行ってくれました。
高齢猫ちゃんですし看取りを覚悟で家を借りたので、最後まで面倒を見ますと言ってくれています。
辛い思いをしたけど、優しい人に出逢えて良かったです。
12日は16回目の結婚記念日でした。
16年前は2人でしたが、今は15匹の子沢山パパママになりました。
もうすぐ16匹になるかな?
お祝いのメッセージ嬉しかったです。ありがとうございます!
主人がケーキを買ってきてくれました。

ケーキ三昧でした。
義両親が何かで見たそうで、足利にあるCOCOファームワイナリーに行きたいと言っていました。
義母が言うことは何でも叶えてあげたい主人は、暖かい日を選んで連れて行きました。
ブドウ畑。かなりの急斜面です。
肥料を作ったり草を抜いたり収穫したり…こころみ学園の方達が手作業でやってくれているのだそうです。
こころみ学園は知的障害を持った方の雇用の為の施設です。半数以上が高齢の方だそうです。
