お外の子用の水もカチカチに凍って、すっかり冬になりました。
猫ちゃん小屋の進捗状況をお知らせしたいのですが、今日は他に書きたい事があるので、小屋の様子はまた今度お知らせします。
今日はクリームの6回目のウチの子記念日です。

少ししつこいですが、ウノは今でもクリームのお世話をしてくれています。
クリちゃん、ウチの子になってくれてありがとう。
今年もウチの子記念日をお祝い出来て、本当に嬉しい!
ずっと大好きよ。
せっかくの記念日ですが、クリームは週に1度の通院日です。
先週の体重は4.48kg。
今週は増えているといいな。
そして今日はもう1つ、ジピの事です。
金曜日の夜から、ジピがお尻を舐める事が多くなりました。
気になって日曜日に病院に連れて行きました。
なんと肛門線が腫れていて、肛門膿炎になっていました。このままにしたら破裂するところでした!
皆様にも注意を呼びかける為に、書いておきます。
肛門線の事は知っていても、あまり気にしてない人が多いと思います。
犬や猫にもスカンクみたいにお尻の横に肛門線があります。
ここから臭いを出すのですが、大体の子は排便と一緒に分泌物も出ているそうです。緊張したり力を入れると出る子もいます。
でも出ないで溜まってしまう子もいます。そういう体質の子は時々肛門線をチェックして、絞り出さないといけません。そうしなければ破裂してしまいます。
ウチの子は毎年健康診断の時にチェックして貰っています。
ジピも昨年末に見て貰った時は、何でもありませんでした。
でも急に詰まる子もいるそうです。
毛を刈ると驚くほど腫れていました。
写真が出ます。
苦手な方はスルーして下さい。
↓
赤丸がオチリです。
その下がパンパンに腫れています。
1日経って皮膚が剥けて、穴が大きくなってきました。心配過ぎます。
2日目の今日の状態です。
今日はクリームの病院なので、ジピの傷の写真を先生に見て貰うつもりです。
良くなっているんだといいんですけど…。
肛門線が破裂したら大変な事になります。
皆様もちょっと気にしてみて下さい。