クリームは危機を乗り切って、食欲も元気も出て来ました!
8月初旬に4.25kgまで減っていた体重も、ここ3週間は 4.60kgをキープしています!
皆さまの祈りとパワーと、ウノルクちゃんの愛情の賜物だと思います。お守りや励ましのメールを下さった皆さまに、心から感謝しています。
ありがとうございます。
ウイルス性の皮膚炎から皮膚過敏症になって、ずっとお薬生活は続いていますが、ハゲていた部分にもうっすら毛が生えてきています。
癌によって切った尻尾も、ウサギちゃんのようなふわふわの毛が生えてきて、可愛らしくなりました。
猫エイズ、腎不全、癌、皮膚炎、口内炎、結膜炎、歯槽膿漏、皮膚過敏症など、沢山の病気と闘っていますが、生きる事を諦めない本当に強い子です。
この1カ月半、母を迎える為の準備で大忙しでした。
今週末、母を迎えに行きます。これからは義両親の介護にプラスして母の介護、そして18匹のにゃんずの世話と更に忙しくなると思います。
そんな状態ですので、ストレスが原因の私の持病の状態は悪く、悩ましい日々を送っています。
そんな中でも1番私を悩ませているのが、ご近所さんの事です。
また新たなお外猫ちゃん3匹に餌付けしています。
餌付けするならきちんと去勢避妊して、雨が当たらない場所とか寝床を作ったり、病気したら病院連れて行ったり、家を空けないで毎日面倒見てくださいと何度言っても分かりません。
自分はこの家に居る時に餌をあげたいだけで、世話をしたくないし飼う気は無い。月の半分は旅行に行きたいからその時はpikuちゃんが毎日餌をあげて欲しい。どうせ沢山の猫を世話してるんだから、3匹増えたところで変わらないでしょ。
毎回このパターンで私が世話をする事になり、ウチに居着くようになって引き取った猫が12匹います。
猫にかかるお金は月に15万円以上、何よりお世話に膨大な時間がかかってます。
本当に止めて欲しいと言っても、野良猫は病気になったら死ぬんだから、そしたら他の子に餌付けすればいいだけで、それをいちいち病気になった子を保護して治療する私が悪いんだと言うのがその方の持論です。
だから自分は新しい子に餌付けする事を止めないし、留守の時は私が代わりに餌をあげて欲しいし、その際の餌代は払わないし、病気になったら病院に連れて行って欲しいし、その病院代も払って欲しいって…。
こんな田舎にずっと居たら気分が腐るから、月の半分は都会の空気を吸ったり旅行に行きたいから、家を空けない事は出来ないそうです。
自分が留守中に私が餌をあげなければ、猫が飢えて辛い思いをするだけだから、私は餌をあげるしか無いんだと言います。
もう7年ぐらいこんな状態で、どうすればいいのか分かりません。
本当に本当に困っているのに、全然伝わっていません。
昨夜旅行から帰って来たと思ったら今朝、また出掛けるから餌よろしくねってLINEが来ました。
今、ウチに居るお外猫3匹もその方が餌付けした子達です。
ウチにはもう保護する部屋が無いので、庭に猫ハウスを建てようと見積りをとったら、コンクリート工事まで入れて400万円ぐらいかかります。ここは雪が降るので簡易小屋と言う訳にはいきませんし、断熱材や冷暖房完備は必須になります。
3匹とも病気を持っていない可能性は低いので、部屋を分けるとなったらいくらかかるか分かりません。
猫が何匹居ても同じスペースに居るなら世話する時間は大して変わりません。でも部屋を分けると一部屋にに最低1時間はかかるので、既に手一杯の私にはかなりの負担です。
でも可愛いこの子達。
冬が来る前に何とかしたいです。
この子達を保護しても、ご近所さんが新しく餌付けしている子が3匹居ます。
空ちゃん達5匹を引き取った時に、2度と餌付けはしないと約束したのに、1ヶ月しないうちにまたやってました。
エンドレスです。