4月になりました。桜の蕾もふっくらして、数日中には咲きそうです。
庭の自生しているコブシは、毎年1番に咲いて春を教えてくれます。
水仙、ゆすら梅、花桃、芝桜も咲き始めました。




ミツバチや クマンバチも花から花へと蜜を集めています。
植物も生き物も、春を待っていました。



4月1日は、我が家のにゃんずのお誕生日です。
本当のお誕生日も年齢も分からないけど、毎年この日にお誕生日のお祝いをしています。

みんにゃお外で頑張って生きていました。出会った頃のみんにゃです。
年齢は私が決めましたが、長生きして欲しいので少し若めにしています。
毎年同じですが、宜しければお付き合い下さい。


ルーク 14歳になりました。
腎不全で猫エイズキャリアで、心臓にも肝臓にも病気を抱えていますが、仲良しのウノクリと穏やかな日々を過ごしています。
これは9年前。推定5歳頃のルークです。



クリーム 12歳になりました。
5年前から猫エイズを発症しています。今年の2月には癌の手術も頑張りました。口の中は口内炎で一杯。それでもご飯を食べてくれるとても強い子です。
これは7年前。推定5歳頃のクリームです。



ウノ 7歳になりました。
猫エイズキャリアですが、症状はほとんど無く元気に暮らしています。
お外時代から猫が大好きで、小さかったこなつを連れてきたり、具合の悪いクリームを看病したりと面倒見がいい子です。
これは5年前、推定2歳頃のウノです。



ノッテ 7歳になりました。
寄生虫で酷い下痢の為に遺棄されたと思われるノッテ。最初からとても人懐っこい子でした。全く物怖じしなくて、初めての人でも猫でも場所でも全然平気です。普段はお兄ちゃんぶっていますが、寝るときはママと一緒じゃないと寝られません。
これは6年半前。生後半年頃のノッテです。



空 5歳になりました。
出会った時には身重で、1週間しないで4匹の可愛い赤ニャンを産みました。
今の大人しい空からは想像出来ないぐらいに凶暴で、初めての場所、初めての人の中で必死に赤ニャンを守っていました。もう子供が産めなくしてしまう代わりに、最後の子供になった4匹とはずっと一緒に過ごせるように、里子には出しませんでした。自分よりも大分大きくなった子供達を、今でも可愛がっています。
これは3年前。推定2歳頃の空です。



昨年までは、さくらも今日がお誕生日でしたが、本当のお誕生日が分かりました。7月1日、今年で11歳になるそうです。



お空のプー。今年12歳になるはずでした。
東日本大震災直後に生まれたウサギ年のプー。ウサギ年はウサギを飼う人が増えます。生まれつき病気があって売れ残って、6割引saleと書かれてショップの隅で売られていました。
兄弟がどんどん居なくなって、狭いケージに1匹残ったプーはどんな気持ちだったでしょう。
誰よりも幸せになろうねとお迎えしましたが、初めてのウサギさんで知らない事ばかり。頼りないママだったよね。
ずっと病気と闘う日々だったけど、8歳3か月で旅立つ当日までご飯を食べて、生きる気持ちを最後まで失っていませんでした。




生まれてくれてきてくれてありがとう。
厳しい環境で、産んで育ててくれたお母さん、ありがとう。
ママの子になってくれてありがとう。
みんにゃがずっとずっと幸せでありますように。