俳優の渡辺徹さんが敗血症でお亡くなりになったそうです。
突然の事に驚きました。まだお若いのに…。
記事を読んだところ、発熱や腹痛があった為に入院して、2週間経たずに亡くなられたとか…。
敗血症は本当に恐ろしい病気なんですね。
渡辺徹さんのご冥福をお祈り致します。



クリームも先生に夏前、こんなに口腔がただれていたら、そう遠くない時期に敗血症になります。そしたらあっという間です。どんなに頑張っても年は越せないでしょうと言われました。

それ以来、細菌感染させないように、神経質なぐらい気を遣って来ました。
そして年越しまであと1ヶ月を切りました。



クリームは少し笑っているような顔で寝ます。



1ヶ月に1度の注射が1週間に1度になって、もう1年以上になります。お薬の量も増えていきました。
こんなに頑張っているのに、容態は悪くなる一方です。

昨日の体重は5.06キロ。来週には5キロを切ってしまうかもしれません。
口腔内の色が悪くなって来ている。良くない傾向だと言われました。



ルーク。クリームの側についていてね。クリームが遠くに行かないように、手を離さないでね。



頑張っているクリームとルークに、天使の翼さんから療法食を頂きました。
天使の翼さんは、癌治療を頑張っているルナちゃんをはじめ、沢山の子達のお世話をして下さっています。
そんな中、ウチの子にまでお心遣い頂きましてありがとうございます。
ご紹介が遅れてしまい、すみませんでした。
ルナちゃん、抗がん剤治療頑張りましたね。早く体力を回復して元気になりますよう、お祈りしています。








最近ウノは腕枕を止めて、肩の上から乗るのが好きになりました。おかげで肩こりと首こりが酷くなっています。



さくらはシニアになって、小さくなりました。窓際の小さなベッドがさくちゃんのお気に入りです。



ノッテは相変わらず女の子を苛めて、ママに怒られています。ママの写真の腕は相変わらずで、ノッテがぼけぼけです。




コーヒーテーブルに乗るお行儀悪いこなつ。誰にでも媚びるなっちゃんが、ジピお姉ちゃんは大嫌い。毎日追いかけ回されています。



ジピは孤独とママを愛する猫です。ママのストーカーをしていますが、ママ以外の人も猫も大嫌いです。誰にでも戦いを挑む負けず嫌い猫です。



キャリーに慣れて貰うために、上蓋を外して置いてあります。
もめんはベッドにしています。
もめちゃんはつり目でキツイ顔をしていますが、ふわっふわの毛で可愛く見えて得しています。性格はオレ様で、どっしりと構えています。




ご近所では、飼っている猫ちゃんを外に出しています。お隣さんのデッキに毎日来るらしく、写真が送られて来ました。



ウチもカーポートにご飯置き場があって、1日3回キッチリ食べていきます。
家でご飯貰っていないんでしょうか。
お母さんが妹を連れて再婚して、10代の男の子が一人で住んでいます。
ちゃんとお世話してるのか心配です。



お隣さんは、撫でたら噛まれて病院に行きました。それでも来たらちゅーるをあげています。



お外は病気や事故など危険が一杯なのに、何故出すんでしょう?
首輪も着いていないので、保健所に連れて行かれたらどうするつもりなんでしょう。
猫を家に閉じ込めるなんて可哀想だと未だに思っている人もいます。色々な考えの人がいるので難しいです。