今年最後のビーズアクセサリー教室に行って来ました。
マンツーマンなので、作りたい物を自分で決めさせて頂いています。
今回は、沢山のコットンパールと小さなスワロフスキーが揺れる、イヤリングを希望しました。
着けるとゆらゆら揺れます。

写真だとコットンパールが大きく見えますが、実際は小さめです。
カフェの個室使用料金として、ケーキセットを注文します。デザートは選べなくて、今回はサツマイモとリンゴのタルトでした。丁度いいサイズで美味しいケーキでした。ご馳走様でした。

今日はルークの6回目のウチの子記念日です。
猫を飼った事が無い人達なので、ルークにさきいかをあげていると聞いて、このままじゃルークの命が無いと思い、何度もルークをウチの子にしたいと言いましたが、ご近所さん達は絶対ダメだと聞き入れてくれませんでした。仕方なくルークがごはんを貰いに行くお家全部にキャットフードを配って、これをあげて下さいとお願いしました。
ある日を境に、ルークが姿を見せなくなりました。毎日毎日探し回りましたが、見つかりませんでした。
数ヶ月後に姿を現した時は、命に関わる大きなケガをしていました。
保護して病院に入院させて検査したところ、腎臓と肝臓が悪くて麻酔は使えないと分かりました。
顔から頭にかけての傷は、バイ菌が入って腫れ上がり気道を圧迫していました。
手術が必要だけど肝臓の数値が悪すぎるから、まずは麻酔に耐えられるように肝臓の治療から始める事になりました。
手術を終えて無事に退院出来たのは2カ月近く経ってからでした。

大変な治療を頑張って退院したルークは、ようやくウチの子になりました。
ガチガチの肉球が、これまでのルークの苦労を物語っていました。
もう熱いアスファルトや冷たい雪や、痛い草むらや砂利の上を歩かなくていいんだよ。

頭とお腹の傷は治りが悪く、3か月ぐらいエリカラや術後服を着て過ごしました。大人しい子で、エリカラも服も嫌がら無かったので助かりました。

オシャレに着こなして、ルークかっこいいね!お家生活にもすぐに慣れて、お外に出たがる事もありませんでした。トイレはちょっと苦手で、6年経った今でも座布団やお布団にオシッコしちゃいます。

猫ちゃんの服は少ないので、ワンちゃんの服を着せてみましたが、ムチムチになっちゃいました。
似合ってて可愛いかったけど、やっぱり服やエリカラは嫌だよね。

猫エイズのルークは他の子と一緒の部屋には出来なくて、ずっと 1匹で寂しそうでした。
ルークがウチの子になる前月、生後1ヶ月半のジピを保護して、猫コロナのさくらも隔離していたので、プー、ジピ、ルーク、さくら、ノッテ、お外の子と分かれてお世話していて、それぞれの子と一緒に居られる時間が少なくて、みんな可哀想でした。
1年後、同じ猫エイズのクリームとウノが来てからは、ルークは本当に幸せそうです。
3にゃん仲良しで、寄り添いながら頑張って病気と闘っています、
猫エイズキャリアで慢性腎不全で、肝臓も悪くて真菌もあって、歯槽膿漏と結膜炎と口内炎に悩まされてて、年齢は少なくとも13歳以上もしかしたら15歳以上かもと言われています。
だけど仲良しのウノクリと、温かい部屋でくっついて寝られて、美味しくは無いけど腎臓フードをお腹一杯食べられて、 肉球もぷにゅぷにゅになって…
ママね、 ルークのぷにゅぷにゅの肉球を触ると涙が出るの。
ウチの子になってくれて、ありがとう。