私が寝ている頭の上に腰高窓があります。
クリームはここで日光浴するのが朝の日課です。



レースのカーテンを閉めても日光浴出来るように、短いカーテンにしています。



日曜の夜、クリームが少し右目を気にしているようでした。
月曜日には涙が出ていたので、ふざけてウノの爪が目に入ったのかと思って、病院に連れて行きました。



検査したところ眼球に傷は無く、恐らく感染症だろうと言われました。 
エイズを発症して来月で4年になるクリーム。免疫力が無いのでウイルスに対抗出来ません。



1日3回軟膏を塗っていますが、良くなる兆しがありません。涙が出続けるので、目の周りの毛が少し薄くなって来ました。早く治らないかな。心配です…。



ウノとルークも心配しています。



今週の
クリームの体重  5.35kg
ルークの体重   4.95kg

今年の1月は
クリーム     5.75kg
ルーク      5.0kg

もともとは、クリーム6.5kg、ルーク5.9kgありました。
この子達は大きな病気を持っているから、どんなに頑張っても徐々に体重が減ってくる。だから食べられるうちは食べたいだけ食べさせて、と先生に言われていたので、その時のプラス体重で今助かっていると思います。
元が標準体重だったら、今頃3キロ台になってました。



さくら、ジピ、ノッテ、こなつは変わらず元気にしています。

ジピのあくび



こなつのあくび



さくらとこなつの 猫団子



毎日お腹の上で寝るジピ



ノッテとこなつのチュ💓





さくらの生まれた家では、さくらを捨てた後に子供が不登校になり、ずっと家に居るから寂しいだろうと保護団体から猫を数匹引き取りました。
3日前に脱走したまま見つからないそうです。いつ逃げたかも分からず、夜に居ない事に気付いたそうです。
SNSに、家の人に慣れてないから見つけてもどうやって家に連れ帰るか…。自分で帰って来るのを待つしかありません、とアップしていました。
朝晩は5度を切る気温です。この寒い中、猫ちゃんはどうしているでしょう。早く見つけてあげたいです。